※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこっちん
子育て・グッズ

保育園で離乳食に苦労しています。息子がおっぱいを欲しがり、離乳食を食べないので困っています。どうすれば食欲が出るでしょうか?

断乳しようか悩んでいます。
4月から保育園が決まり職場復帰することになりました。おっぱい星人の息子なので離乳食の食べが悪く保育園で苦労すると思い、昼間の授乳を少しずつですが減らしています。
お腹がすけば離乳食を食べるかなと思い、昼間は出かけて気を紛らわせ、水分補給にお茶をちょこちょこあげていますが、いざご飯の時間になるとお腹が空きすぎてなのか離乳食もたべず、大泣きしてばかりで、こちらが根負けしてしまいそうです。
どうやったら離乳食をもりもり食べて、おっぱいを欲しがらなくなるのでしょうか(T_T)
手づかみしたいのかと思い、おやきや野菜スティックも試しましたが、まだ上手く食べれないようで吐き出します。
同じように食べなかったけど、こうしたら食べるようになった!とかご意見ください!よろしくお願いします!

コメント

えむのまま

うちはほんとに離乳食食べませんでした。
こんなに食べない子は初めてって保育士さんに言われたので、かなりの頑固さだったんだと思います。
でも、保育士さんもプロなので、2ヶ月目には保育園なら食べてくれて、家ではおっぱい星人でしたが、とりあえずこれで良しと深く考えないようにしました。
きっと4月までお子さんも成長しますし、4月からもぐんぐん成長します。
あまり悩みすぎず、残り少ない2人でずっと居られる時間を楽しく過ごしてくださいね♡

  • まこっちん

    まこっちん

    暖かい言葉ありがとうございます。何もかも初めてで不安ばかりで(T_T)
    保育園に通うことで少しずつでも食べてくれることを願います。
    えむのままさんは保育園に行くまでに昼間の授乳はやめていましたか?

    • 2月20日
キイロイトリ✩︎⡱

うちも4月から保育園です。
離乳食も本当食べなくておっぱい大好きでしたが、約2ヶ月かけて完ミにしました◡̈
離乳食は相変わらず食べず…

でも 離乳食100gくらい+フォロミ100〜150mlで哺乳瓶ぽーいとするので、小食なのかな?と諦めてます(・・;)
あとは保育園に通うともりもり食べるようになる、というのを聞いたので4月から期待って感じです(*´∀`*)

  • まこっちん

    まこっちん

    完ミにするのも一苦労ですよね。うちもミルク拒否で何をやっても飲んでくれず、こちらが折れてしまいました(>_<
    母として失格ですね。牛乳はストローでゴクゴク飲むのにミルクはどうしてか嫌なようです。

    • 2月20日