
おっぱいにしこりがあり痛いです。乳腺炎から再発したようで、しこりの防ぎ方や対処法を知りたいです。現在は冷えピタを貼っています。
おっぱいにしこりがあって痛いです💦
先月乳腺炎になって治ったと思ったのにまたコレです😭😭
しこりってどうしたら防げますか?
今は冷えピタ貼ってます😢
- はじめてのママリ🔰

のんびり中ママ
とにかく飲んでもらうしかないです💦
おっぱいトラブル、ほんと大変ですよね。
私も白斑が出来てて痛くて、今日桶谷式マッサージ行ってきたところです。
近くに母乳外来ありますか?
あれば、そこに行くのが一番早いんですが…

はじめてのママリ
おっぱいマッサージなど母乳外来に定期的に通ってみて下さい(*´꒳`*)その助産師さんにおっぱいについて相談出来るし、詰まりも取れるし、すごく良かったですよ‼️私は桶谷式に行きました。
私ももう4回詰まってしまって、通ったりしてます💦すごく痛いですね( ;∀;)
詰まる原因として言われたのは、脂っこい食べ物、乳製品はダメだと言われました。お肉ならささみを、お野菜などバランスの良い食事をとって下さいなど指導がありました!あと身体のマッサージは血流が良くなるのでおっぱいの出が良くなりすぎて詰まりの原因になるとか…
詰まりやすい人は制限があって辛いですよね(T∀T;)お互い頑張りましょう💦

ともにゃん
いろんな角度から飲ませるのと食べ物に気をつけてました‼︎
しこり痛いですよね( ; ; )
私はチョコを食べると詰まるのでやめてます!だんだん詰まりやすい食べ物がわかってきますよ!
飲み残しがあるとしこりができてしまうみたいです。
飲む量と出来る量があってこれば解消されてくるかと思います(>人<;)

はじめてのママリさん
飲ませ方っていつも同じくなってませんか?
横抱きと縦抱きとかを変えながらやるのと、張ってきたときは、フットボールだきとかで、いつもと違う体制で飲ませてみると私はつまらないです!

ママリ
母乳過多ですか?それとも授乳間隔が空いてしまってですか?

ユウナ
和食中心で、油っぽいものや甘いものを控える
逆さ飲みなど、色んな角度から飲ませる
水を1日2〜3リットル飲む
肩こりをなくす
たんぽぽ茶を飲む
ごぼうなど根菜類をたくさん食べる
身体を中から温める、服を着るとかではなく
冬は乳腺炎になりやすいです
あとは他の方も言うように
マッサージですね。
私も桶谷式通ってました。
乳腺炎になる前に、すこし詰まると先生が対処してくれてました。
あと乳腺炎で病院にはなるべく行かないほうがいいです。
助産院や母乳相談室などができればいいです。
コメント