
コメント

たっくん
私は福島県で被災しました。
あの時の恐怖は未だに忘れません。

怪獣あんこら
私は青森で被災しました。
夫は仙台でした。現地の話を時間がたった今してくれますが過酷だったと…。
北海道でも被災したし生きてるうちに二回は笑えなかったです。

退会ユーザー
当時宮城県仙台市にいました。 あの日起きたことを思い返したり地震の映像をみると胸が苦しくなり涙が出てきます。
市内にいたので大津波の被害は免れましたが、街や駅は人であふれかえり、その日は暖かい朝でしたが地震の後急に雪も降ってきて不気味に感じたのを覚えています。

くま🐻
私は宮城で被災しました。
あの瞬間イオンの三階の駐車場にいましたが、今何が起きてるのか、このまま死ぬのか、と思いました。
ライフラインも直後から全部止まり何が起きてるかなんて何も分からずただただ生きるのに精一杯でした。
今もテレビ等で映像見たりするだけで涙が勝手に出てきます。
もうあんな思いはしたくありませんね。
ママ
あの時は死を覚悟しました。福島も大変だったと聞きます。お互い大変でしたね、、もう来ないで欲しいです😭
たっくん
岩手は本当に多くの方が亡くなりましたよね😭毎日毎日ニュースを見る度死者が増えていくのが悲しかった記憶があります。
福島県は原発が爆発した時、どうなっちゃうんだと思いました。びっくりしました。。
本当にもう来ないでほしいですよね😭
わたしはこの前の北海道の震災も経験して、あと何回生きてるうちに神祭に合うのだろうと考えちゃったりします。。
ママ
知り合いのひとが遺体安置所に行った時の話が今でも忘れられません。その中に家族がいるなんて本当に耐え難い辛いことだと思います😭
福島は引越しするひとが多いと聞きました。その引っ越し先でイジメに遭ったり、酷い目にあったり。
これが同じ日本人だとしたら、本当にガッカリです。結局同じ目にあわないと分からないんでしょうね。悲しいです。
そちらの復興は進んでいますでしょうか?
たっくん
そうなんですね、、想像もつかないほど辛いでしょうね😭
福島はやはり放射線が·····と言われます。実際ママリでも福島県のは食べたくないです。と書いてた方を見たことがあります。かなりショックです。
旦那も千葉出身で、福島のは子供には食べさせたくないと言われ、ぶちギレたことがあります。被災しても必死に生きてる農家の方達を侮辱するような発言は許せません。
福島は少しずつですが原発の撤去も進んでますし、放射能数値もほとんど問題なく生活出来てます😌