※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
komama@
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が首がすわり、うつ伏せができるようになりました。次は寝返りですか?寝返りのための方法や赤ちゃんとの遊びについて教えてください。

3ヶ月の男の子いるのですが、首がすわり、うつ伏せができるようになりました!次は寝返りですか?寝返りさせるためにやっていたことありますか?あと、皆さん赤ちゃんと何して遊んでましたか??
何してあげたらいーのかわからず困ってます^_^
教えてください!

コメント

たっくん

寝返り練習はしてませんでした😊
その頃は顔の上でわー!って笑いかけたり、マッサージして遊んでました😊

  • komama@

    komama@

    ありがとうございます^_^❤️最近にぎにぎできるようになったり、起きてる時間も長くなったので、おもちゃ必要かな?って思ってたんです^ ^マッサージしてあげよーっと!

    • 3月11日
  • たっくん

    たっくん

    にぎにぎは毛糸で作ったやつ握らせたりしてました!顔をつけてあげたんですが、その顔をじーっと見てたので、にぎにぎできるおもちゃいいと思います😊あとはからからっと音が鳴るラトルとか😊

    • 3月11日
komama@

そうなんですね!うわー手作りできるなんて尊敬です🤩!姉に作ってもらおうかな笑じーっと見る!絶対可愛いですよね!!鈴の布おもちゃしかなくて、鈴の音嫌いみたいで!おもちゃで遊ぶ姿が見たいのでガラガラとかお店で試してみようと思います!
まだおもちゃで遊べると思ってなかったので楽しみが増えました❤️

( ¨̮ )pi

寝返りさせるために何かしてた訳でわないですが、寝かせてたら日に日に海老反りみたいに動いて寝返りするようになりました!笑

おもちゃ引っ張りあったりして遊んでます笑😂

  • komama@

    komama@

    あ、、海老反りしますね!イライラしてんのかな?と思ってその度抱っこしてました!少しほっとけばいいんですねきっと!😂にぎにぎするおもちゃ使って引っ張りあいっこやりたーい!ありがとうございます!!

    • 3月11日