
コメント

ゆー
私もちょうど息子が7ヵ月で9キロくらいです。
私はエルゴではないのですが、抱っこひもをヒップシート付きにしたらひどかった腰痛がかなり軽減されましたよ!
より広い範囲で支える感じになったらかなと思います。
肩はヒップシートと関係ない回答になってしまいますが、首の後ろ辺りのベルトの位置を首の後ろよりも下目にしたら前よりも楽になりました。

ままり
新生児から10カ月くらいまで
ベビーアンドミーのヒップシート使っていました!
息子6カ月くらいから10キロあり
ビッグベビーだったのですが
私はすごく楽に使えて良かったです😊
2時間抱っこしてても全然しんどくなかったです!
腰痛持ちの旦那はずっとつけてると腰が痛くなるようです😣
-
まぁ
6ヶ月で10キロ😭ビックベイビーですね〜😭✨
2時間抱っこしてても全然しんどくないって、最高ですね😭✨✨✨ちなみにそれは、ヒップシートのみで2時間ですか?
しかし、私、腰痛持ちなんです💦旦那様、腰痛持ちなんですね💦💦あれー💦腰痛持ちには良くないのかなー😭でもとっても参考になりました!ありがとうございます✨- 3月11日
-
ままり
ヒップシートに肩ベルトもつけて
まぁさんが載せてる写真のように使ってました😊
説明にはウエストの細いところでしっかり止めるって書いてるんですけど
旦那はそれが嫌みたいで骨盤のすぐ上に着けてたので
付け方にもよるのかもしれないです💦- 3月11日

ねむ
これではないですが、ベイビー&ミーのヒップシートキャリアを使ってます!
その前はエルゴの普通の使ってたのですが、肩が痛くて痛くて接骨院にまで通ってもよくならないぐらいになってしまったので腰でも支えられ尚且つヒップシート単体でも使えるのでお値段はしましたが勝ってよかったと思いました^ ^
エルゴよりも肩への負担は軽減されましたが、その分腰に負担がくるので腰痛持ちなどだと長時間は無理です💦
後物もヒップシートがある分ゴツいので使わないときは邪魔です😅
ただベビーカーを畳まないといけない時(電車、バスなど)には片手で抱っこ片手にベビーカーなのでヒップシートあってよかったー❗️ってなります

怪獣ママ
ヒップシート持っていますが、
お座りのできる軽い子向けだと感じています💦💦
まだ末子には使っていませんが
上の子らが10キロ前後で使ってはみましたが
女性は骨盤が出ていますし
ベルトがちょうどその上にかかり 体重もかかってくる為、かなり痛いです😣
逆に主人は構造が簡単なので
「楽〜」とは言っていました。
-
怪獣ママ
私が持っているヒップシートはPOLBANです。
うちの末子は8ヶ月で10キロ弱あります🤣
身長も80近くなので仕方ないのですが…
抱っこしんどいですよね💦- 3月11日
ゆー
抱っこひもを書き忘れました💦
使っているのはポグネーのNo.5です
まぁ
同じぐらいのお子さんなんですねー!✨なんだか嬉しいです😭💕
本当に重くて大変ですよね💦😭
ヒップシート付きの抱っこ紐、良かったですか?!🤩私も腰痛もちで💦腰も肩も痛くて限界で😭😭
ちなみにヒップシート単体で使用などはしますか?
ゆー
本当に重いですよね~💦
私は使って良かったです!
もともと腰痛持ちだったんですが、息子を抱っこするようになってさらにひどくなり整体にいっているくらいでした😂
でも、ヒップシートにしてからは抱っこしてたくさん歩いた次の日でも辛さがかなり減って助かってます😭✨
一度だけヒップシートだけで使いましたが、普通の抱っこよりは楽でした✨でも今は外すのがめんどくさくて単体では使っていないです😁