※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

8w3dで心拍確認。胎児は端っこから中央に移動。胎嚢が狭いが問題なし。同様の経験者いますか?

8w3dで今日心拍確認できたのですが、その際に端っこにいると言われました。
エコーで胎嚢がうつると大きさはとても大きかったのですが中が空っぽでダメだったかと思ったところ、先生がエコーをずらすと胎児がうつりました。先生は問題ないと言っていたのですが、胎児がいるところの胎嚢が狭くこれからきちんと成長していけるのか少し心配です。
同じような方その後の経過はいかがでしたか?また端っこから動いて真ん中にうつってくるのでしょうか?

コメント

y

胎嚢の中にいるなら大丈夫な気がします!
私も場所によって見えないときありましたが
次の検診ではちゃんと真ん中?にいましたよ☺️

端っこにいるとか関係あるんですかね?

  • ママリ

    ママリ

    端っこでネット検索してもなかなか出てこなくてちょっと不安になってしまいました💦
    私も次回の検診で真ん中にいる姿がみえるといいなぁ✨✨

    • 3月11日
  • y

    y

    下の方が言うように写り方の問題だと思いますよ☺️
    初期はちょっとしたことで不安になっちゃいますよね💦
    出血とかもなく普通なら
    気にしなくていいと思いますよー!

    心拍確認おめでとうございます😊💕

    • 3月11日
deleted user

写り方の問題じゃないですかね?😂

  • ママリ

    ママリ

    心配過ぎですよね😂💦上の子があまりにも綺麗に写ってたもので、それと比較してさらに大丈夫かなぁと心配になってしまいました💦
    あまり気にしないようにします😱✨

    • 3月11日