※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やほっい
ココロ・悩み

お姉ちゃんと私の子育ての違いについて相談です。お姉ちゃんは甥っ子の送り迎えや付き添いをしてくれるが、私は1人でやってきました。お姉ちゃんには子育てのアドバイスをされるが、私は違いに疑問を感じています。

1人と2人でこんなにも違うのでしょうか。

私とお姉ちゃんどちらもシングルマザーで
私が3歳の一人息子育てて、お姉ちゃんは3歳と5歳の息子を育ててます。

私はどのイベントやどこ行くにも1人でやってきたのですが、
お姉ちゃんが甥っ子の習い事や、イベントショー、買い物、などでも親が送り迎えします。
幼稚園の入学式でも、親がいけなかったら知人にまで頼んでお姉ちゃんに付き合わせます。
私の息子の保育園の入学式にはなんにもです。

「お姉ちゃんは2人見てて大変だから」と。
それだけでここまでするもんなのでしょうか。

それで私には
「まだまだ親になれてない。子育て甘すぎる」など
小言ばっかりいってきます

子育ては大変なのわかりますが、ここまで違うものなのでしょうか?

コメント

ままり

たしかに二人いたらかなりややこしくはあります。

姉妹で実家にすんでるんですか?

  • やほっい

    やほっい

    どちらも一人暮らししてます!

    • 3月11日
ねこ🐾

子育ても個人のキャパも器量も
全て人それぞれなので
お姉さんはそうゆう人なんだと思います。

  • やほっい

    やほっい

    そーなんですね😅

    • 3月11日
deleted user

確かに1人より2人は大変ですが
そんなお姉さんのように頻繁に手伝ってもらってるのも珍しいとおもいますよ💦
1人でも大変なのに頼らずにやってる方がすごいと思います😫

  • やほっい

    やほっい

    ありがとうございます🤩💓

    • 3月11日
年子ママ@22

んー、二人育児と一人育児はやはり違う面はあると思います。
だからって私はどちらのほうが大変だとか、比べたりすることはしませんけどね( ̄▽ ̄;)

ただ、私はできることはすべて私がやりたいので、親に頼るのはよっぽどのことくらいです。実家に住んでますが...
急な夜勤で保育所に預けられないときとかです。
正直私はお姉さんが頼りすぎな気もします💦

  • やほっい

    やほっい

    頼りすぎですよね😅😅

    • 3月11日
空色のーと

まぁ、どちらも動ける年齢の2人を常に一人で見る!という点では、大きく違いますかね‪‪💦‬だからといって、知人に頼んでまでっていうのは大袈裟な気がしますが(笑)

でも、頼れる先があるのとないのとでは、2人育てる上で気持ちのゆとりが違いますので、ご両親が好んでお手伝いに行かれるなら負担ではないのでしょうし、いいのかなと思います😊

ぷぷぷ

私は1人と2人だと全然違います😂年が近いしわんぱくだと手に負えないですよ‼︎うちは下の子がかなりわんぱくなので特に大変です😂日ごろは基本1人でこなしてますが、1人で反対方向に走って行く子供を追いかけられないのでやっぱり大変さは全然違います💦

ひよこちゃん

うちはシングルではないし、年の差とはまた違う2人育児してますが、片方だけ連れて出かけてる時とかめっちゃ楽だな〜と思います。
世話に物理的にかかる時間と、行き届く目の範囲とが全然違います。
1人でも、子育てはもちろん大変なんですが...

私の母もシングルマザー、私と妹の2人姉妹でしたが、保育園のお迎えや習い事の送迎、病気になった時のお迎えや看病で祖父や叔母に助けられました。
母が本当に大変そうだったからです。相手に無理強いしない限り、誰かを頼ることは別に悪いことじゃないと思います。

うちも親に頼りっぱなしですが、私は頑張りすぎると焦って自滅するタイプなので、親がいいと言ってくれてる間は申し訳ないと思いつつも甘えようと思ってます。

(uωu*)

シングル1才2才の年子ですが
やはり明らかに違いますよ💦
上の子だけしてた時期を思うと
今より明らかに違います…

1人も2人もあまり変わらない
思ってた自分が甘かったです…

いつも子供が一人だけだったら
どんなに違うだろうと考えます…
本当走って逃げたい
それぐらいシングル二人以上は
大変です

deleted user

回答にもありますが1人と2人は違いますね🤢💦
なのでイベントや外出で親を連れて行きたい気持ちよく分かります。上の子って何かと我慢してて上の子に構ってあげたい、でも下の子も連れていきたい。平等にしたいけど、上の子を優先してるのを下に気付かれないようにするには、おばぁちゃんが必要。下の子がいれば上の子は手を繋げない事も多い。右は下の子の手、左は荷物。上の子は誰とも手を繋げない。そんなの毎日…でもおばぁちゃんがいれば1人で1人を見たり構ったりする時間が5分で多くとれます。抱っこも一緒です。でも、1人を育てる、やほっいさんの息子さんはいつでもお母さんの愛情を独り占めで育児の仕方は別として抱っこを頼めばしてもらえますし、手も繋いでくれます。それを2人以上の子を育てる方のお子さんは皆で半分子、分割です。だから、気持ちは分かりますが、例えばで出されてる入園式のお話ですが親が行けないからって知人は頼みませんね。他人を頼るのも大切ですが身内でない人を入園式や卒園式などに連れてくるのは間違いかと…1人で最低限の事ができないなら育児はできませんよね。例えば夜勤があるとか、保護者会がある(子供を連れていけない訳ではないですが)とかなら別ですが(´°ω°)
かと言って、妹である、やほっいさんが親になれてない。だとか子育てが甘すぎるは関係ないですよね。何かを見て言われてるのかもしれませんが、子供を預ける事、滅多にないんですよね?1人で生活して過ごしてるのに何が甘いんですかね…?やほっいさんの言い分しか分からないので全否定はしませんが、子供を産んだから親になる訳でなくて共に時間を重ねて親になるんだと思います。まだ親になって3年です。幼児3歳だとまだまだ自分でやる事できないですよね!!親だってまだまだ当たり前です。1人でその子の人生を背負ってるんですから、完璧な訳もないですし、時間も足りない位ですよね。
長々とすいません(´°ω°)(´°ω°)