※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
ココロ・悩み

里帰り出産後、1ヶ月検診まで家で安静がいいですか?外出制限でストレスが溜まりそうです。皆さんはどうでしたか?


里帰りで実家の方で出産しました
1ヶ月検診はその病気で検査しよって
考えてるんですが。それまで実家ではなく
家に帰ってもいいと思いますか?
家は2時間かかります。。他県なので。


1ヶ月検診までは家に安静。
あんまり外にも出れず
家でひっきーって感じで頭もおかしくなりそ」。
みなさんどんな感じでしたか?


コメント

Mizuっきー

赤ちゃんや自分にトラブルがあった時、すぐに診てもらえないと怖いし、二時間かかるなら新生児のうちは里帰り先にいるのが良いと思います^_^
今は昼も夜もなく大変では??私はその頃はひっきーとゆう感覚はありませんでした!体力あってうらやましいです!

  • yu

    yu


    やっぱりそうですよね( ; ; )。
    大変だけど楽しくやってます。育児を
    1番は旦那がいないので。
    旦那に合わせてあげたいなって。

    • 2月19日
deleted user

2時間かけて帰って、また2時間かけて来るってことですよね?
それは赤ちゃんのことを考えて避けた方が良いと思います。
どうしても…という事情がない限り1ヶ月健診まではあまり外に出さない方が良いと思いますよ。
2時間もかかると何かあってもすぐ診てもらうということもできませんし…。

1ヶ月健診まではほとんど外に出ず実家でゆっくりさせてもらいました。
クタクタで外に出たいという感情も忘れてました(^^;笑

  • yu

    yu


    そーですね。。
    避けたほうがいいですよね。
    実家でゆっくりできていいですね!
    私は自分でやってるのであまり実家にいるってゆー感覚はないですし、
    1番は旦那に会えなくて旦那も子供に会えないからかわいそうだなと。

    外に出たいと言うより気分転換したいなってことです。!

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど。
    そうだったんですね。
    では逆に自宅に戻って自宅近くの産婦人科で1ヶ月健診を受けるのはどうですか?
    出産した病院には事情があってすぐに自宅に戻らなくてはならなくなったとか言って、手続き(あるかはわかりませんが…)をしてもらうとか(^^)
    その方が旦那さんも近くにいるし、今より楽しく過ごせるのではないでしょうか?(*´∇`*)

    • 2月19日
  • yu

    yu


    ありがとうございます!!( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    それも考えたのですが
    質問させてもらったらやはりみなさん出産したところの病院で1ヶ月検診受けるみたいで
    お母さんも、赤ちゃんも産まれたところがいいとか。(;_;)

    病院があるかですよね(;_;)

    • 2月19日