※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

親からの学資保険提案に悩み中。大金や将来の不安、贈与税など考え中。ありがたいが即決できず、また話し合うことに。

先日私の親から出産祝い何がいい?と聞かれ、特に思いつかず悩んでいたら、「赤ちゃん(これから生まれる私の子ども)に学資保険をかけようか?」と提案されました。
支払いや名義は私の親、受取人は私の子ども、という事です。

調べてみたら年齢などで制限があったりもしますが、祖父母が孫のために学資保険に入る事はできるみたいです。

正直すごく有難いですが、大金ですし、老後や病気になった時の資金は本当に大丈夫なのかな?(親は大丈夫と言いますが)、贈与税とかかかるんじゃ…??など色々考えてしまい即決できず、とりあえず話はまた今度になりました。

みなさんならこの提案をありがたく受けますか?

コメント

まままり

うちの親は掛けてくれていますよー😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今まで考えた事もなかったのですが、祖父母が孫に学資保険というのは意外とあるんですね😳

    • 3月11日
ままり

わたしなら受けないですかね。そういうものは親がすると決めてます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    自分たちは学資保険がわりにドル建てのもので貯蓄しようかと話していまして、今回の提案はプラスαな感じになりそうです😳
    ビシッと断れたらカッコいいのですが、お金はあって困る事はないので迷いが…!!

    • 3月11日
いちごみるく

私の母が保険会社に勤めてるので母がいれてくれました🙋‍♀️ お金も払ってくれてます🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    保険会社にお勤めのお母様なら色々分かった上で入ってくれていそうで、すごい安心感ですね😳✨

    • 3月11日
deleted user

そこまでしてもらうのは申し訳なさ過ぎて提案してもらっても受けないですね💦
おもちゃやベビーカーなど必要な物を買ってもらう方がありがたいです😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も祖父母が学資保険と言うのを聞いたことがなかったので、第一声が「いやいや!そこまでしてもらうのは申し訳ない!」だったのですが、親の話を聞いたり調べたりしているとお金の魔力に惑わされてきました…💰笑

    • 3月11日
ままぽん

素敵なご両親ですね♪
私だったら親から提案されたのではあれば受けますね♪何かしてあげたいという気持ちでやってくれるんやから甘える事が親孝行なんかなと思います😊

うちの親も、子供が手ぇ離れて家のローン終わったからお金に余裕あるって言うてました笑。

贈与税とかの事はわからないですが😭その分いっぱい実家に連れてって会わせてあげちゃいましょー♡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私や孫のために色々考えてくれるのがありがたいです!しっかりしてて尊敬できる親です。見習わないと😳✨

    もし有り難く受ける事になったら、たくさん子どもに会わせて恩返ししようと思います!

    • 3月11日
ブイ

年間110万までなら贈与税もかからないので、将来のためにって小さい時から税金対策としてかけてる方もいますよー!

もし、老後や病気になった時は満期以外は少し元本割れるかもしれませんが解約もできますよー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるほど!逆に税金対策にもなるのですね😳

    親に急にお金が必要になった時に後悔しないかな…と心配だったので、解約の事とかも含め、一度保険の窓口などに話を聞きに行ってみます!

    • 3月11日
ねこ

ありがたい話なので私なら喜んで受けます😊💕
年間110万円の非課税枠超えなければ大丈夫ですよー🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    年間非課税枠におさまります!本当にありがたい話ですよね😳✨

    • 3月11日
みんてぃ

私なら大金だからこそもらえるならもらっておきます。そのかわり元気なうちにたくさん会わせてあげます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ありがたく受け取って、出来るだけ恩返ししようかと思ってきました😳✨

    • 3月11日
なっちゃん

うちは私の名義で受け取り200とドル建て230を一括払いしてくれましたよ☺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    一括!すごいです!
    まとまったお金がとりあえず確保できていると思うと安心感がありますよね😳✨

    • 3月11日
ゆりちゃん

義理両親が、旦那さん名義で学資保険を契約してくれました。
他にも会う度に、服やオムツなどを頂けます。
孫にお金を使うのが生き甲斐と言ってくれています😁

きっと、ももすけさんの親御さんも同じ気持ちなのかなって思います。
甘えて良いと思いますよ!
お礼を込めて、私は誕生日や敬老の日等でお返しをしています🎁
(ちょいめんどいと思う時もありますが😅)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    まだ生まれてませんが、初孫を楽しみにしてくれてるのが伝わってきます!

    義両親だとお返しやプレゼント選びに、自分の親の倍気を使いそうです😳💦でもきっとゆりちゃんさんのお返し嬉しいでしょうね☺️✨

    • 3月11日
らん

保険屋をしていましたけど
おばあちゃんなどが孫にかけてるのおおいですよー!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今回の質問の回答を見ても、実際に祖父母から孫にかけている方が多くて驚きでした!全然知らなかったです😳

    保険の窓口とかで話を聞いてみようと思います!

    • 3月11日
ゆかり

将来子供が使うためにと思ってくれるなら受け取ります。実の父からかけるつもりが家の修繕費で無くなったんだと聞かされました。
それか長生きして入学卒業のお祝いしてあげて☺︎と返します!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    家の修繕すごい額かかりますものね😵
    親と一緒に保険の窓口などに行ってみようと思います!

    • 3月11日