
コメント

退会ユーザー
下の歯でしたらガーゼや
歯みがきナップのようなもので拭くといいです。
あとは、歯みがきに慣れるために写真のような歯ブラシを子供に持たせて使うといいそうです。
上の歯が生えてきたら、仕上げ用歯ブラシで磨くそうです。
歯みがき講習会で習いました。
退会ユーザー
下の歯でしたらガーゼや
歯みがきナップのようなもので拭くといいです。
あとは、歯みがきに慣れるために写真のような歯ブラシを子供に持たせて使うといいそうです。
上の歯が生えてきたら、仕上げ用歯ブラシで磨くそうです。
歯みがき講習会で習いました。
「子育て・グッズ」に関する質問
5歳のおもらしの受診目安についてアドバイスください わたしの性格上、ぶつかるのがわかっていたので特にトイトレもせず本人が自然とトイレでやり始めたのが3歳 その一緒に過ごしてる昼間はおもらしなしで夜はオムツです…
生後3ヶ月のこどもの寝かしつけで悩んでいます。 もっと小さい頃から抱っこ寝ではない寝方で寝かしつけをするべきだったと思うのですが、今からでも抱っこ寝以外の寝方を習得できるのでしょうか?? 少し軽く産まれた子…
2人乗りベビーカーについて 4歳15キロ 2歳3ヶ月12キロ まもなく5ヶ月 2人乗りベビーカーを検討中です メインは車移動ですが、買い物等外出先での使用がメインです。夫がいれば、上2人を抱っこしてもらえたりするの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(˙˘˙̀ ✰
写真までありがとうございます!
さっそく探してきます😆✨
(˙˘˙̀ ✰
もう1つ質問いいですか?
口腔ケアは離乳食後だけですか?
ミルクのみの場合もした方がいいんでしょうか?
退会ユーザー
ミルクのみの場合はいらないですよ。
この時期はまだ離乳食後も毎回できなくても大丈夫です。
夜寝るまでに一度できればいいそうです。
徐々に歯みがき習慣をつけるように慣らす時期だそうです。
(˙˘˙̀ ✰
なるほど!
ありがとうございます😆❣️