
抱っこ紐選びに悩んでいます。身長が低いのでエルゴやベビービョルンどちらが合うかわかりません。ワンオペで育児することになり、150センチです。
抱っこ紐のおすすめ教えてください😣!
エルゴとベビービョルンを使われている方が
多いのはわかったのですが、
何がどう自分に合うのかいまいちわからず😭💦
退院したら実家に戻る予定だったので
あとで買えばいいや〜と思っていたのですが
ワンオペで育てることになりました💦
(実家はすぐ近くなので手伝いにはきてもらえます)
私自身、身長が低いのでそれも抱っこ紐を
選ぶのに関係ありますか?(150センチです)
- 🧸(6歳)

まみ
これは完全にしてみないとってところです😅赤ちゃんも合う合わないがあるので😱💦
赤ちゃん本舗は近くにありますか?試着させてくれますよ😊👌✨
ベビービョルンもエルゴも持っていますが、新生児はベビービョルンが良くて、今はエルゴの方が楽です😆👌✨

みけねこ・ω・ミ🎀
エルゴが肩への不安が少なく楽ですが
身長が低いのであればnapnapやアップリカの方が使いやすいかもしれません!
首すわり前まで用に取り敢えずベビービョルンのMINIをネットで買って使って
首が座り始めたら店舗に行って試着するといいかもしれません♪

退会ユーザー
エルゴ愛用してる子達から
新生児はビョルンのオリジナルが一番使いやすかったからそっちばっかだったとよく聞きます😊

♡mama♡
なぜみんなエルゴなのかなあと思ってしまいます。
エルゴは日本人より外国人の体に合わせているので赤ちゃんの股間が開き過ぎてよくないみたいです。
napnap凄くいいですよ!
日本人のお母さんと赤ちゃんの体に合わせていてコンパクトでオススメです。
-
♡mama♡
最初はベビービョルンオリジナルを使っていましたが、生後2ヶ月くらいで肩腰に凄く負担がかかり辛かったです。
- 3月11日

ちほりん
ベビービョルンもエルゴも持ってます♪
新生児〜3、4ヶ月頃まではベビービョルンのオリジナルメッシュを使用してました。
脱着がしやすく、寝てる赤ちゃんを起こさずにそのまま寝かせられるのでとっても楽でした♪
ただ、腰紐がないので体重が重い子は肩が悲鳴をあげます😅
エルゴはオムニ360クールエアを6ヶ月頃から使用しています。ベビービョルのに慣れていたせいか、装着に時間がかかりましたが、慣れるとめっちゃ楽チンです♪
私は2つあってよかったと思います

aya
私も身長150センチで小柄なので、エルゴは合いませんでした。
赤ちゃん本舗で試着したら店員さんに止められるほど・・・
なので色々さがしてnapnap使ってます。
機能が多いのでベルメゾン共同のマミィラクにしました。
体格のまったく違う主人も使えてますし、これにして良かったと思ってます。

まーみー
エルゴ買いましたが、抱っこ紐がゴツすぎ&自分自身がなで肩のせいかいまいち上手くいかず、ベビーケータンとエアリコを愛用してます😊

ししまる
新生児の時はベビービョルンのオリジナル 首が座ったらエルゴのオリジナル使ってます。
ベビービョルンは、新生児のグニャグニャでもしっかり支えてくれるし、装着も簡単でした。
エルゴは肩紐が何となくリュックサックな感じしましたが、慣れると気軽に付けれますよ。
ちなみに身長は155センチです。

るる
私も150センチです。
napnapが日本人向けに作られてるし、エルゴやビョルンに比べてかなり安かったこともあり、それを購入しました。
前抱っこもおんぶもやりやすいです。
エルゴを使ってたママ友に、ちょっと試着させて〜と言われて、貸したらすぐに買い替えてました😊💡ママ友は背は高いです。
夏には保冷剤を入れれるポケットがついていたり、かなり良かったと思ってます😊

komama@
私148センチなんですが、アップリカ使ってます!首すわり前は、ベビービョルンにすれば良かったーって思いました!今はアップリカで満足してます!体の小さい人に合う抱っこ紐で口コミあったし、他の抱っこ紐より安かったのでこれにしました^_^

🧸
皆さま ありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ないです😭
一人一人のコメントがとっても参考になりました😭✨
本当にありがとうございました😭💗
コメント