
コメント

はじめてのママリ🔰
母子手帳持ち歩いてません。家に置いてます💦

夏生
母子手帳は、持って行かないです(´. ॄ.`)家においてます٩(ˊᗜˋ*)و
-
あっつん
一式持ち歩くと結構かさばりますよね💦
保育園から呼び出しがあったときとか、持ってるとそのまま病院に行けるなーと思ったんですよね。- 3月11日

まぁ
職場に持って行ってます☺️
急な呼び出しでそのまま病院にかかったりするので常に持ってます。
荷物になりますが…😅
-
あっつん
やっぱり荷物になりますよね💦母子手帳ケースに色々入ってるし…。
確かに呼び出し→病院の場合はすぐ行けますね!しばらくは持っていくことにします。- 3月11日

きなこ
母子手帳、保険証、診察券、お薬手帳全て母子手帳ケースに入れて通勤バッグに入れて持ち歩いています💡
発熱で呼び出しあると保育園から小児科に直行出来るので👍🏻
私も保育園バッグに受診セット入れと置こうか最初考えましたが、貴重品なので自分で持ち歩くべきだなと思い😅
-
あっつん
そうか、確かに貴重品ですよね!私も母子手帳ケースに診察券や保険証、お薬手帳入ってるので結構かさばるんですよね😓
しばらくは持って行くことにします!- 3月11日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
職場に持っていくカバンに入れてます!
呼び出し→病院の流れの時にないと一回家戻ったりと面倒なので😄
-
あっつん
呼び出し→病院はそのまま行きたいですもんね💦結構かさばるけど、しばらくは私も持って行くことにします!
- 3月11日

めんたい子
母子手帳診察券保険証はセットでカバンに入れて職場に持って行ってます。
電車+自転車通勤なのですが、かかりつけが駅の目の前なので呼び出しでお迎え行ったらそのまま病院行けるようにです。
-
あっつん
駅の目の前にかかりつけの病院があるの便利ですね✨確かにそれなら持って行って方が良いですよね。私も一度家に帰るの面倒なので、しばらくは持って行くことにします!
- 3月11日
あっつん
母子手帳とか一式持つと結構かさばりますもんね💦熱とかで呼び出しがあった時は一回家に帰ってから病院ですか?