
10日目の断乳で夜泣きが続く。白湯や抱っこでも泣き止まず、寝不足で辛い。いつまで続くか不安。同じ経験の方いますか?
断乳し始めて今日で10日目!
まだまだ夜泣きが酷い😣
夜泣きは子供でもそれぞれって言うけど、いつまで続くのか😥
ミルクやおっぱいの代わりに白湯を飲ませても、トントンや抱っこしたり部屋を明るくしても泣き止まなくて😞
起きる回数は減ったものの、毎日同じ時間帯に起きて泣き続けるので、夫も私もヘトヘトの寝不足です😢
お昼寝の時も断乳させてるから、大泣きするし💧
よく最初の3日間は~1週間は~って聞くけど、うちは何日間夜泣きが続くのか😫
同じ様な方、いらっしゃいますか?
正直、またおっぱいあげたくなってしまいます😨ハァ。
- Smileママ(7歳)
コメント

ぽっくる
夜間断乳で効果があるのは、夜泣きではなく、おっぱいを求めて夜中に何度も起きる場合じゃないかな…と思います。
夜間断乳しても、夜泣きする日は夜泣きするので。
夜泣きの場合は、うちはキッチンを明るくして、冷蔵庫のヒャアとした空気で落ち着きます。
なにかきっかけがつかめるといいですよね🤔
ちなみに、夜間断乳=夜通し寝るでもなく…
夜間断乳して数ヶ月経ちますが、未だに一晩で三回〜四回は起きます😑

はじめてのママリ
うちも同じです。
夜間断乳6日目、夜中におっぱい求めて服をめくることはなくなりましたが、4回ほど起きてます。
うちはTV見せて泣き止ませてます。
好きな番組の録画を見せてるので、TVつけるとすぐ泣き止みます。5分でTV消して、抱っこ&トントンで寝かせ、置くとまた泣き、TV。の無限ループにハマルことがあります(笑)
-
Smileママ
ありがとうございます!
そうなんですね💦
TVは深夜2時~3時とかでも付けますか?
うちも初めはいないいないばあとか見せようかな?って思ったのですが、逆に好きすぎて消したらまた大泣きするのでは⁉って思って、ひたすら抱っこしたりトントンしてます😣- 3月12日
Smileママ
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね💧
断乳=夜泣きしなくなる ではないんですね😫
おっぱい欲しがるの無くなっただけでも楽になりましたが、夜中のギャン泣きは夫婦共に精神的に疲れて😞
うちは決まって3時頃に1度だけ起きます😢