
妊娠6ヶ月でお腹の出方が早く、胎動が弱く心配。病院への相談が必要か悩んでいます。
まだ22週に入った所なのですがお腹の出方が凄いです。
8ヶ月ぐらいの出方で、胸下からボーンと出ています
日頃から常にばくばく何か食べているのですが💦食べても食べなくても基本的にあまり変わらずで
5ヶ月ぐらいの時は下腹がポコっと出てるぐらいでした
たまにいきなり少し息苦しくなったりする時があります
旦那にも「妊婦らしくなったな〜」と言われるのですが
あまりにも早い気がします。(初めての妊娠です)
妊婦 6ヶ月 お腹の出方 異常 で調べてみると、
赤ちゃんが羊水をうまく飲めず羊水が溜まっているなどで
死産をされている方が多数いらっしゃいました。
胎動は16wぐらいから感じており初めて感じた時から
男の子かな?めっちゃ元気に動いてるわ〜(笑)ってなるぐらい強いものだったのですが
最近は胎動はあるのはあるのですがあまり強い胎動が無く凄く心配です。
ただの食べ過ぎかなぁと思い、丸一日食べるのをやめてみようかとも思ったのですがそれは良くないとも書いていたのでどうすればいいのか…
やはり病院に行った方がいいのでしょうか?
次の検診まであと2週間あります。
詳しい方、同じ方、いらっしゃいましたら何かご意見をください。
- ねえね(5歳9ヶ月)
コメント

怪獣使い
どうしても気になるなら病院行って相談する方が早いですよ!
ストレスは良くないので(><)

♡すんじょ♡
お腹を見たわけではないのでどのくらいかは分かりませんがお腹の出方は個人差結構あるので
そこまで敏感にならなくてもいいと思います!
検索すると余計心配になりますし
胎動も22週辺りなら強い胎動がない日もありましたよ😳
便秘や赤ちゃんの位置によっても胎動の強さは変わってきます🙌
それでも心配なら電話で聞いてみてもいいと思いますよ😊
-
ねえね
お腹が出てくるのと満腹感のパンパンとは全く違うと聞いて、私は常に食べた後の満腹感があります💦
常に食べているのでよくわからないのですが😓笑
じゃっかん便秘気味?が原因なんですかね…
多分暴食が原因なんですが…😭
やっぱりそれが一番早いですよね😭- 3月11日
-
♡すんじょ♡
確かにお腹が出てくるのと満腹感のパンパンは違いますね!ずっと胃辺りが押し上げられてるような感覚です💦
けど人によって症状も様々ですから
絶対大丈夫!とも言えないです😭
便秘が原因の事もあるしただ大人しい日もありますよ😊
私は今9ヶ月ですがこの週でも大人しい時は全然ありますよ😊
全然動いていないなら心配ですが😭
病院に連絡するのが1番早いですし
モヤモヤ考えなくてもいいと思います!
不安なことはすぐ電話してました😊
何かあれば今から来て〜とか
次の検診まで様子見〜とか言ってもらえるのでいいですよ🙌- 3月11日
-
ねえね
なるほど!!満腹感とはまた違った苦しさがある感じですか??
そうですよね…😣皆が皆一緒だと相談しあえるから凄く助かるんですが…
そんなわけないですもんね😭😭
9ヶ月はまだまだ先すぎて未知の世界です☺️
やっぱり動くのは大変ですか?💦
私、初期に絶対安静だったのでそこから運動一切してなくて外もあまり出てないから体重管理がやばくてw暖かくなったら歩きに行こうとおもってるんですがちょうどその頃にはお腹もかなり出てそうなので…
明日の朝思い切って電話してみます😭- 3月11日
-
♡すんじょ♡
ご飯少しでも食べると満腹感は凄いですが
今はなんかもう息をするのも苦しいです😂
私は逆に全然お腹が出なくて8ヶ月くらいから出始めたので逆におかしいのか!?って思いましたが
骨盤とか身長とかも関係してくるみたいだし
先生からも何も問題はないって言われてたので気にしないようにしてました😳
本当にそうですよね!!皆同じ症状にして欲しいですよね😂
あっという間ですよ😳💓
動くのは大変です😭腰が痛くて痛くて
すぐ息も上がるしかなり疲れます( 笑 )
私も初期から中期は絶対安静でした!
出血したり切迫で入院したり😂悪阻で減った分が元どおりでした( 笑 )
私も最近お散歩を始めてすぐ疲れますが
家にいるより全然いいです!ストレス発散です💓
そうしてみてください😚- 3月11日
-
ねえね
友達も1人私と同じ周期なんですが
お腹ぺったんこで体型も変わらずで心配&嫉妬したぐらいです😂笑
細身だとお腹が出やすいってわけじゃないんですね!ほんと人それぞれなんですね💦
同じです😭大丈夫ってなってからもぐうたら治らずで
外に出なさすぎて走り回る夢ばかり見るのでストレス溜まりまくりです(笑)
いまのうちからしっかり歩いて力つけておかないと後期つらそうですね💦💦
あと少しの妊婦生活お体しんどいと思いますが楽しんで下さい☺️- 3月11日
-
♡すんじょ♡
途中で送ってしまったので消しました😭
22週の頃なんて本当にぺったんこでした!
逆に主さん羨ましいです😂
人それぞれでも心配になっちゃいますよね😭
ぐうたら楽ですよね〜😂何にもしたくないですもん( 笑 )
今はあんまり無理しないほうがいいと思いますよ!体力なくなっても出産出来ないくらい体力無くなるわけではないみたいですし
後期入ってからでも全然大丈夫です🙆♀️
ありがとうございます😊
主さんも楽しいマタニティライフ過ごしてくださいね😳💓- 3月11日
-
ねえね
おはようございます☺️
早く妊婦さんらしい体型にならないかなーって思ってたけどこれはほんとに逆に心配になります😂
人それぞれ、ないものねだり、ですねほんまに😓
ぐうたら慣れすぎて家事もたまにめんどくさいです…(笑)
病院からは今のうちに体力つけとかないと出産できないよって言われたのでちょっと心配でした💦
ですよね、それはないですよね!笑
絶対何とかして最終生まれてきますよね(笑)
徐々に、運動していきます☺️♩- 3月11日

あーる
わたしもねえねさんと同じ週数でかなりお腹出てます😳
2人目ですが、もう既に1人目のときの臨月くらい出てます😂
1人目のときはお腹出てない方でしたが、今はかなり出てます😅
わたしもかなり食べてしまってて、少なからずお腹にもお肉ついてきてますが、毎回検診などでは羊水の量は標準と言われています😊
お腹の出方は個々で違いますし、子宮の位置が前の方にあると出やすいと思いますよ😍✨
羊水に問題があると先生から言われると思うので心配ないと思いますよ☺
-
ねえね
私もつわりが治まってから食欲増加で妊娠前の体型は全く面影がなく気持ちがついていきません…(;o;)笑
前の検診では特に異常もなく赤ちゃんの大きさも標準だと言われたのですが
いつ何が起こるかわからないものだと皆言うので
毎日心配で専属の助産師さんとエコーの機械ほしいです😩笑
子宮の位置でお腹の出がかわるんですね😵初耳です☺️✨- 3月11日

あんず
私は3人目なんですが、既に1人目・2人目の8カ月時の体重と腹囲・お腹の出方をしてます。4カ月入るくらいから、お腹ポッコリしてました😅
体動、強い日と強くない日、あります!
私も次の検診まで日がありますが、用事があるとか言って日を早めて予約し直そうか考えてます💦
-
ねえね
経産婦さんはお腹の出が早いと聞いた事がありますが本当なんですか😮💦
私も初めての妊娠ですけど4ヶ月からぽっこりしだしました💦💦笑
毎日強いなんて事はないんですね!!
強くない日はその日で不安になってしまいます…
なんて言ってたら今凄い元気に動き出しました(笑)
次の検診で丁度7ヶ月になるのでそれに合わせていきたかったのですが
私も早めようか迷ってます_:(´ཀ`」 ∠):
親の都合より子供の成長の方が優先ですよね😭- 3月11日
-
あんず
2人目は、ほとんど出なかったので、経産婦とはいえ、こんなに出るとは思わなかったです💦
元気に動き出してよかったですね!
うちは、今おとなしいので心配です😅
子供優先は、もちろんですが、早く行って安心出来るようだったら、その方がいいですよね!母体のためにも…ね⭐︎- 3月11日
-
ねえね
お腹の中を玄関まで広々と使ってるんですかね☺️
動いてくれる時間が何時と何時って決めてくれてたら助かるんですけどね😓♩笑
そうですね!ストレスはだめですもんね😵
朝電話で変更します📞笑- 3月11日

うー
私も1人目の時からお腹すごくでてました!!
6ヶ月くらいの時には他の9ヶ月くらいの妊婦さんと同じくらいか私の方が大きいくらいでしたよ😅
元の体格も小さいので赤ちゃんのいるスペースが狭くて前に出てくるのかな?って思ってました!!
-
ねえね
私も下手したら9ヶ月ぐらいの大きさです💦
どうなってるのか覗きたいです😥笑
小柄だとお腹が出てきたときに目立ちやすいとも言いますもんね!
私身長162なんですけど胃がでかいんですかね😂ww- 3月11日
-
うー
足が長くてどうか短いとかもありそうですね😁
でも体格とお腹の出方も人それぞれみたいですから⭐︎
赤ちゃんみてもらってなんとも無く安心できるといいですね😄- 3月11日
-
ねえね
あ、それもありそうですね☺️
想像するだけで愛おしいです(笑)
気にしすぎるのもダメですよね💦
検診はやめて観てもらいます☺️♩- 3月11日
ねえね
コメントありがとうございます!
やっぱりその方が早いし安心もしますよね…(>_<)