![ミニーマウス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と2人暮らしで保育園が遠く、引越しを検討中。貯金も少なく悩んでいます。
長くなりますが良かったらアドバイスを……
批判的な意見は御遠慮願います😭
私は子供が生まれ2週間で離婚をし
子供と2人暮らしでやってきました。
保育園も何回も申請しに行って3回落ちて
やっと4月から通える保育園が決まりました!
ですがその保育園は第3希望の園で
自宅から保育園の距離が歩くと結構な距離で
待機児童が多い中受かったことさえありがたい!って
思ってたんですが保育園の近くで仕事を探そうとしても
中々条件がいいところがなく悩んでいました。
私は車も持ってなく、母に週1で一緒に買い物に
連れていってもらったりしてます。
時間が合えば病院とか役所とか
私の用事でも動いてくれます
それもそれで毎回申し訳なくって……😢
そこで前々から引越しを考えていました。
引越し先の場所は
実家の近くでスーパーや薬局周辺には
いろんなお店があり、母に頼ることもなくお買い物にも
行けますしお店が色々ある分仕事の視野も広がり
保育園も近くにあります。
今団地に住んでるんですが
トイレがよくつまりお風呂の天井からは水が漏れ
夏にはゴキブリ、冬には湿気が酷く壁や窓ガラスなどにも
カビがきちゃうほどです😱
台所とリビングが別なので
こどもがなにをしているのか気にしながら
ご飯の支度するのも疲れてきちゃいました。
思い切って引越しをしたいのですが
貯金も多いわけではないですし保育園も
一応決まってるし我慢するべきなのか迷ってます。
どうしたらいいのやら……😱
- ミニーマウス(7歳)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
まずは仕事先の確保、それから保育園の確保で引越しの方が良くないでしょうか?
新しく見つけた先の近くには保育園があるとのことですが、そこに入れるんですかね?
そこに入れるのなら近くに仕事を探して引っ越しても良いと思いますが、職場と保育園の確保ができてないうちに引っ越すのはちょっと危険かも…
![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさび
私なら上の方のように保育園や仕事の見通しついたら引っ越しします!
また夏が来てカビや害虫に怯えて生活するのはお子さんや精神的にも悪いと思いますし💦
金銭面で言うなら余裕を持って荷造りして、ご自身やお母さんと一緒に運べる季節外の衣類や細かいものを日を分けて順に運んでしまうのがいいですよ!
残りの家具、家電など大きなものだけ業者に頼めば大分安上がりに引っ越せるかと思います😊
あとは引越す時期に気をつければ問題ないかと!
ミニーマウス
明日役所に行って
保育園の状況、空きなどの確認予定です!
そうですよね。順番決めてから物事を進めた方がいいですよね!
アドバイスありがとうございます♬︎