![hnhn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母からの離乳食や飲み物の指摘に疑問。4ヶ月の赤ちゃんに離乳食は早い?服の趣味も合わず、買い物で疲れてしまいました。
最近実母に会うと、「なんで麦茶あげないの!?」「なんで白湯あげないの!?」「なんで果汁あげないの!?」とキレ気味に言われます。そんなにあげなきゃいけないんですかね?離乳食始めてからあげようと思ってるんですが、その前にあげなきゃいけないんですかね?
「こだわりすぎだよ!!」とも言われました。笑
「なんで離乳食始めないの!?こんなに食べたがってるじゃん!!!」と、、。
まだ4ヶ月になったばっかなんですが始めてもいいんですかね?
下の歯は2本生えてきてます🥰
一緒に西松屋とか行っても「これにしな!」と持ってくるのは紺色やベージュや地味な色ばかり、、、。
私が選ぶピンクや花柄は「変なの。」と言われます。
押し付けるように私の趣味ではない服を持ってくるので買ってくれるのかと思いきや会計時は横で見てるだけ。笑
もう買い物は一緒に行かないと決めました。笑
本当に疲れます、、、。イライラするし。
質問は離乳食はもう始めていいのかと、麦茶、白湯、果汁はあげた方がいいのか💡です😅
西松屋のくだりはただの愚痴です😂
- hnhn(6歳)
コメント
![◎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◎
離乳食までミルク以外は必要ないので上げてませんでした!
5ヶ月なる少し前から離乳食は始めてました(´>ω<`)
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
離乳食は早くても5ヶ月からスタートです。
麦茶や白湯はあげてもいいし、あげなくてもいいです!
果汁はあげない方が無難です。
赤ちゃんでも果汁が甘くて美味しいとわかるので、母乳やお粥を食べなくなってしまう可能性があります!
-
hnhn
やはり5ヶ月からですよね🤔
果汁はあげない方がいいんですね!!- 3月10日
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
昔と今とは違いますよね。。。
昔は3ヶ月くらいから果汁とかあげてたみたいですが、今は離乳食が始まる5ヶ月から6ヶ月くらいまではミルクや母乳だけで十分ですし、胃の機能が整ってないので、むしろあげない方がいいです。
ほんと、自分の考えを押し付けてくるのってストレスですよね。。お察しします😭
-
hnhn
昔と今は違いますよね!!
昔のことを当たり前のように言われるのがすごいイライラします!!!笑
母乳ミルクで十分ですよね🤔- 3月10日
-
あず
昔の人って、自分の考えが常識のように話す人いますよね😅💦💦
いや、違うからって思うけど、反論すると疲れるので、そーなんですねーって言っときます😊笑- 3月11日
-
hnhn
そうなんですよ!!
常識でも当たり前でもないのに!笑
私も流しときます😓- 3月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔は3ヶ月頃から離乳食を果汁や重湯からスタートさせていましたが、今は5ヶ月からで大丈夫ですよ☺️お母様に、今と昔で違うということを説明しましょう😄🎵
-
hnhn
それは昔の話でしょ!って言い返したら「こだわりすぎだよ!」ってムキになってました😅笑
- 3月10日
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
離乳食はだいたい5ヶ月くらいからだと思います!
うちの子は結構早めに歯が生えてきましたが、始めたのは5ヶ月からです✨
麦茶や白湯はお風呂上がりに飲ませてましたが、絶対にあげないといけないものではないので、離乳食始めてからでもいいと思います😊
果汁はあげすぎると麦茶や白湯を飲まなくなる子もいるので、無理に飲ませる必要はないです!
何でもかんでも言われるとイラついちゃいますよね😵💦
うちの義母、実母は特に何も言わず、私たちの考えに寄り添ってくれるので助かってます😭
-
hnhn
やはり5ヶ月ぐらいからですよね🤔
果汁はあげない方がいいんですね!
そう!イラつきます!笑
こっちだって初めての育児なのでそれなりに調べたりはしてるのに!!😠笑
羨ましいです👏🥺- 3月10日
![ちゃぁ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぁ子
今と昔は違いますからね‼︎
今は果汁を先にあげてはNGらしいですよ。
あげないで下さいと保健師さんから言われました。
離乳食始まってしばらくしてから果汁って感じですね\♡/
麦茶白湯も私は離乳食スタートしてからあげましたよ‼︎
お母さん……笑
うちの母も服とかはかなりうるさく
私が選ぶものは 変なの〜〜って言われる時ありますよ‼︎笑
好みの違いですよね(∗ˊ꒵ˋ∗)
-
hnhn
違いますよね!!
そうみたいですね🤔
母に言われたままあげなくてよかった😭
そう!好みの違いです😂
母が選ぶのは私からしたら「変なの〜」です😂😂😂- 3月11日
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
昔、区の集まりで助産師さんに、昔と今は子育ての仕方も違うし新しく分かってきたこともあるから、お母さんや祖母の言うことが絶対ではない」と言われました!笑
-
hnhn
ほんと何十年前の話だよ!!って思います😂笑
当たり前のように言わないでほしいですよね!笑- 3月11日
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
私も始めていいのか?と思ってましたが保健師さんから「興味を持ってても消化器官は未熟だから5ヶ月になってからね」と言われました!
白湯は新生児の頃からあげていて麦茶は最近デビューしました!
女の子なら可愛い色のもの着せてあげたいですよね!!!
好みはそれぞれありますよね〜 とか
昔はそうだったらしいですね〜
みたいな感じまで受け流しちゃえばいいと思います!
正直、買ってくれないなら黙ってろって思っちゃいます😅
-
hnhn
そうなんですね〜🤔
今度言われたら言います!笑
ほんとに😂買ってくれないなら黙ってろ!😂笑
私の娘なので私の好きなようにします!😂- 3月11日
![h.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.s
離乳食は5ヶ月からです!
果汁をあげると甘いのを好きになって
苦いものなど離乳食を食べなくなるって聞いたことあるので
基本的にはあまらあげない方がいいみたいですが
人それぞれですかね〜😥
-
hnhn
離乳食を食べなくなったら困ります😭
離乳食開始してからあげます🥺- 3月11日
-
h.s
私も最近離乳食始めたばかりですが💦
新生児の頃実母には白湯もあげへんの?!
ってよく言われました😓
スルーしてましたけど笑笑- 3月11日
-
hnhn
私もスルーします😏笑
会うたび白湯だの麦茶だの果汁だのうるさーーい!って感じです😂- 3月11日
-
h.s
なかなかストレスたまりますよね🤣
私はひぃおばあちゃん、ひぃおじいちゃんが
すごいうるさい人なので毎回言い合いしてます笑笑
お互いがんばりましょー🤣🤣- 3月11日
-
hnhn
溜まります😓
頑張りましょう✊😭❤️- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちにもいました、妖怪白湯ババア(笑)無視してましたが☀️
例えば完ミで、お風呂上がりのミルクのタイミングが合わない時とか、真夏のミルクの間とか、白湯や麦茶は飲ませても問題無いですよ☺️
果汁はまだあげなくていいです。
離乳食は早くても5ヶ月~にしてください☺️歯が生えてても、どんなに体が大きくても、内臓は未熟です。
-
hnhn
妖怪白湯ババア😂😂😂
白湯や麦茶は徐々に飲ませてみようかな🤔
体も大きいし、歯も生えてます🥺
内臓は未熟なんですね!!
5ヶ月から始めたいと思います🥰
妖怪麦茶ババアにきつく言っておきます👊笑- 3月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの母も母乳のみというのが理解できなくてうるさかったので、ジジババの為の冊子(今と昔は違うというの)を見せました‼️
保健センターにありました。
麦茶は離乳食を始めてからスプーンで数口、口をゆすぐ程度のスタートです🥄
未だに麦茶しか飲ませてません。
果汁を早めに飲んでた子は麦茶を飲んでくれなくなってます…😱
助産師さんに、胃の発達がまだ不十分だから離乳食始めるのは5ヶ月後半からでいいと言われ、そうしました!
うるさい義母の言うことは、さらっと流しましょう!
考えてみま〜す、あとでやりま〜すとか。笑
知り合いがこんなかんじでうまくやってます😅
その義母とも知り合いですが、うちの嫁はマイペースなのよね〜って言ってました!笑
-
hnhn
そんなものがあるんですね!
保険センター行ってみます!👏
果汁はやめておきます😭
もう少しで4ヶ月健診があるので、その時にでも聞いてみようと思います🥺
うちは実母なんです😂
私もうまくやってみます😭
実母は気も強いし口も強いし、年取ってから頑固なので疲れます😭笑- 3月11日
-
ままり
あ、実母さんでしたか!
では、うるさい!黙ってて!!
今は違うの!病院から言われてるの!
私はそんなかんじでした😓
言われるのがストレスで💦
服も、じゃあ買って!って言ってみたら?- 3月11日
-
hnhn
言われるのストレスですよね😓
買ってくれるかな〜と期待を込めて一緒に買い物連れてったんですが、買ってくれませんでした😭笑- 3月11日
hnhn
そうですよね!夏なら水分補給にとか思いますがあげなくても大丈夫ですよね🤔