※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
妊娠・出産

子供が欲しいが実母が反対。主人は忙しく、二人目の子育てに不安。急いで妊活したいが自己中心的か悩む。アドバイスを求めています。

わたし自身がADHDで、四年ほどうつ病を患っています。37歳です。

主人との子供がどうしても欲しくて、普通の人より苦労することがわかっていて妊活、不妊治療をして男の子を一人授かりました。
兄弟がいれば寂しくないし二人で助け合って生きていってくれると思い、もう一人子供が欲しいのですが実母が反対しています。

たしかに今実両親に同居させてもらっていて、子供の面倒もわたしが辛い時に頻繁に見てもらっていますしお世話になっていることはわかっています。

主人は看護学生2年目で来年の春国試を受けます。
昼間は学校、夜は大量の課題を抱えており、卒業するまで子育てにはほとんど関われない状態です。

二人目もわたしだけでは育てきれないかもしれません。

それでもどうしてももう一人子供が欲しいというのかおかしいでしょうか。
子供が苦労する、わたしをあてにするな、これでもう一人産もうとするのが有り得ない、などと言われており、お世話になっているのもあり、いつも反論できません。

歳も歳なので急いでもいます。
今じゃなければリスクも高くなるし、急いで妊活したいのですが、自分勝手な考えなのか悩んでいます。

アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

コメント

まる

2人目欲しいのはわかりますが、お母様が疲れてしまうかと…💦
自分らの力で2人とも育てていけるのであればお母様はきっと納得してくれると思いますが、そうではないときついと思います。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    そうですよね、それはわかっているんです。
    最初から頼るつもりではなくもちろん自分で育てるつもりです、が…
    このままだと実母に頼ってしまうのは明白ですよね。

    • 3月10日
はーちゃん

えむさん自身はどう思うんでしょう?2人目にも同じだけの愛情を注ぎ、なにかあったら2人を守りきれる。そう思えますか?
この文だけ読ませていただきますと、とりあえずご主人さんの卒業まで2人目はまったほうがいいと思います。私は看護師ですが看護学生は2年目までなんて余裕です。辛いのは3年目の実習です。そこから国試。そして就職してもしばらくは勉強づくし、落ち着いた頃夜勤が始まります。
お母様と一緒に子育てするくらいの気持ちならやめておいたほうがいいと思います。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    守りきれると思っています。
    母と一緒に子育てすると考えているわけではありません。
    でも、たしかにいま実習中で相当大変そうです。
    わたし一人でなんとかしなければと毎日もがいている状況です。
    看護師さんからのアドバイス、考えさせられました。

    • 3月10日
にこたま

お母様の力を借りなければ子育てしていけないのなら私なら諦めますね😭

お母様にもお母様の人生がありますし、それでも諦めらられないのならやはりお母様の助けなしで自立してやっていくしかないと思います。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    そうですか…
    たしかに母にも母の人生がありますよね。
    いますぐ同居を解消して出て行くことは難しいので、全く手間をかけない状況になってから考えた方がいいのかもしれません。

    • 3月10日
deleted user

今現在子供一人なのに頻繁に面倒見てもらっているんですよね?💦その状況なら2人目となったらなおさらお母様の負担増えるの目に見えてますし、反対されるのも仕方ないと思います😫
必ずしも兄弟いなきゃいけない訳では無いですし、今現在お母様を頼りにしていらっしゃるようなので、反対されてるなら難しいと思います。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    そうですよね、母の反対ももっともだと思います。
    なんていうんですかね、多少母が出しゃばっている感じもあって、それを断れずにお願いしてしまっている部分もあります。

    • 3月10日
おぶす◡̈♥︎

うーん、2人目欲しいのも分かりますが、今の現状では難しいかな?と思います💦
1人ですらご両親に頻繁に見てもらってるんですよね?
そこにもぉ1人となったら、ご両親の負担は結構なものだと思います😭
仕事とかしていて、たまに見てもらっているのとは訳が違いますし😅

まずは、ちゃんとえむさんがご両親をあまり頼らず子育てが出来るようになるのが先かな?と思います😊

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    ちゃんと両親を頼らず子育てができるように、というのは精神面でも経済面でも自立してから、ということですよね。
    みなさんのご意見、ハッとさせられます。

    • 3月10日
あーちゃん

私も二人目は難しいのかなと思いました。
旦那様も育児ができない状態で、二人目なんて大変じゃないですか?今の時点でお母様にたくさん頼ってるのなら尚更です。
二人って健康な人でも大変ですよ。毎日育児、家事に追われてます。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    たしかにふつうの人でも大変ですよね。
    皆様のご意見いただいていたら自分の考えがまだまだ甘えていたのかなと気づかされました。

    • 3月10日
あいみ

どうしても2人目が欲しい!
自分で育てられる!と思うなら今からとりあえず1年親に全く頼らず子育てしてみては??
それで無理ならご主人に余裕が出来るまで待つべきだと思います。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    そうですね、そのくらいの覚悟がなければだめなんだと思いました。
    明日から親に頼らないで自分だけでしっかり子育てしてみます。

    • 3月10日
  • あいみ

    あいみ

    兄妹を作ってあげたいという気持ちは凄く良く分かります。
    ご病気で辛いと思いますが、主様が前向きに明るく生きていればきっと周りも分かってくれると思います。
    今は大変な時だと思いますが、ご主人様と頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

    • 3月11日
  • えむ

    えむ

    ありがとうございます。
    ゆっくり考えてみます。
    いつか、母にも理解を得られる状況に持っていけたらなと思いました。

    • 3月11日
まなぴー。

そうですよねー。母親だからほしいって思う気持ちわかります。
しかし、今の現状のことを考えたら厳しいのでは?って思います!頻繁に見てもらってるなら尚更です。

えむさんのお母さんが助けてくれない時、旦那さんが助けてくれない時、どうしますか?自分が、きつくても一人で子育てしないといけない日があると思いますよ。
アドバイスには、ならないですが、2人目をつくるなら、お母さんとも旦那さんともしっかり話し合った方がいいと思いますよ!

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    現実をしっかり見て、決めたいと思います。
    今まではわたしが欲しいんだから産む!ちゃんと育てられるから!と思春期の子供のようなことを言っていたのかもしれません。

    • 3月10日
みーちゃん

今の状況だと、えむさんの両親に子供2人見てもらわないといけない時もありますよね?
えむさん自身は良くても、両親は小さい子供2人見るのに年齢的にもとても大変だと思いますよ!
両親に頼らざるを得ないのなら、両親の意見を尊重するのが当たり前だと思います。

旦那さんも看護学生で昼間学校で夜は課題をしてるなら、生活費はどうしてるのですか?

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    その可能性も十分あると思います。
    年齢的に大変なのも理解しています。
    特に実母は健康ではないので頼ってはいけないとも思っています。
    ですが考えが甘かったようです。

    生活費はわたしの障害年金と、貯金を切り崩しています。
    実家には多くはないですが生活費渡せています。

    • 3月10日
かんかんママ

兄弟がいても必ずしも助け合って生きていってくれるとは限りませんよ💦
大人になって仲が悪くなる人もいるし…
うちの旦那は男2人兄弟で、同じ市内に住んでいますが、全く連絡もとりませんし、付き合いもありません😅 
私は、弟2人と7才下に妹がいますが、比較的に仲はいいですが、弟とは滅多に連絡は取らないですよ、お互い家族を持つと、そっちが中心なので😅
親だっていつまでも健康で元気とは、限りませんので、お母様が反対しているのなら、諦めた方がいいですよ。
それと、看護師は体力と精神的にハードなので、旦那と同じ職場の男性看護師は、子育ては奥さんに任せてる人が多いそうです💦
看護は、女性が多い職場なので奥さんがしっかり、旦那さんサポートしなければ、潰されますよ😞

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    たしかにそうですよね。
    親の希望なのかもしれないですが希望通りになるとは限らないと思っています。
    看護師という仕事、相当大変ですもんね。
    もう一度よく考えてみます。

    • 3月10日
まこ

上の子は何才ですか?
幼稚園に行ったり、自分の身の回りのことが一通りできるくらいになると少しは負担が減るかもしれません💦

えむさんの調子が悪く、実母の協力が不可欠な状態であればご主人が看護学校を卒業するまで待ってみてはどうでしょうか?

厳しい言い方になりますが、完全に実母頼りで産むのは、ちょっと無責任かなと思います😵

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    上の子は一歳半です。
    わたしが仕事をしないで家にいるので実母は幼稚園に行かせず手元で育てろと言っているので幼稚園には行かせられないかもしれません。

    そうですね、やはりわたし一人でというのは今現実的に無理なのかもしれません。

    • 3月10日
  • まこ

    まこ

    もうすぐ無償化になりますし、幼稚園でお友達との社会を作ることも大切だと思います✨
    親から学ぶこと、お友達から学ぶことは別です😊
    幼稚園に行っている時間だけでも離れるとえむさんやお母さんにとっても少し息抜きになるかもしれません😊

    きっとお母さん自身が大変なのと、えむさんのことが心配なのと、両方で反対されているのだと思います。

    ご主人を交えてこれからのことについて話し合う機会があるといいかもしれないですね。

    • 3月10日
  • えむ

    えむ

    そうですね、わたしもそう思って保育園や幼稚園に行かせたいのですが…

    母の気持ちを代弁してくださりありがとうございます。

    話し合いしてみたいと思います!

    • 3月10日
みちゃ

今の状況で2人目というのは厳しいと感じました。
えむさんの年齢から察するにご両親はご高齢かなと思うので今後病気や介護の問題でえむさん家族のフォローが難しくなることが考えられます。せめてご両親も2人目が欲しいと考えてらっしゃるなら、家族で頑張っていこう!と言えるかもしれませんが、ご両親の協力ありきとなってる今、ワガママと言われてしまうとその通りだという印象です。
もう少し時間をかけて、ご両親を説得してみてはいかがですか?上の子が大きくなればご両親の手を煩わすことも減ってご両親も余裕が生まれるかもしれません。また兄弟がいるのことへの理解が深まるかもしれません。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    ワガママ、その通りです。
    自分で育てられないのに二人目を産むのは単なるワガママですね。

    もう一度考えてみます。

    • 3月10日
  • みちゃ

    みちゃ

    ご自身の年齢で焦ってしまってるのかな?とも思いました。
    私の周りには40代で出産してる人も多いですよ。もちろん高齢な分リスクや成人するまでの苦労も増えると思いますが、もう少しえむさんの状況を整えてからでも良いかもですね😊
    ご主人の卒業後、状況が好転するかもしれませんしね。

    • 3月10日
  • えむ

    えむ

    そうですね、焦りはかなりあります。
    30代のうちにもう一人…と思っていました。

    • 3月11日
まみ

お母さんをあてにしないと、子育て出来ないなら、2人目は諦めますね😭

旦那さんは何と言ってるんですか?

やっぱりお母さんの負担が凄いんだと思いますよ💦産んだら、終わりじゃないので。そこからが大変なので💦

兄弟が入れば寂しくないと仰ってますが、その兄弟がいるがために、ママではなく、おばぁちゃんばかりがお世話するという環境の方がお子さんが可哀想だなと思いました💦

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    あてにしているわけではないのですが…
    確かに今の母の負担は大きいと思います。
    わたしが1回目の出産の時に胎盤癒着を起こし1ヶ月入院した後手術して子宮を半分切除したので主人は身体的な心配をしています。
    主人とももう一度話し合って、考えてみます。

    • 3月10日
h1r065

難しいですね😅

出来ることはするって感じでまずはいまのお子さん見つつ、うつ病の治療するでいんじゃないですかね。

良くなってきたら今のお子さんが幼稚園入るタイミングとかで2人目考えてもいいかもしれませんし。

経産婦さんだから産めるとは思うのですよね。

40歳過ぎても2人目産んでる、3人目希望の方とか身近にいますので。

旦那さんも忙しいみたいだし、そのあたりも余裕できてとか焦らずゆっくりと物事は進めていくのがいいのかなと。


私が気になるのはご自身がADHDでとあるのでもしいまのお子さんが同じように何かしら発達に問題抱えていた場合にどうなのかな?とかです。
うちは2番目が心疾患と発達遅れありです。3番目も心疾患とかでしたからそういうこともあり得るので。

そうなるとえむさんの負担て健常な子2人育てていくのと違いしんどさは増すかもしれません。

40歳過ぎてもと言いましたが体力的なものも若い人とは違いできついのは事実だと思います。

私が6月に37歳になり4人目もうすぐ産みます。

鍛えては思いますがもう少し若ければはたまに思います😅

悩みは尽きないと思いますが2人目希望なら無理ない範囲から出来ることして、しんどいときや休みたいときは保育園の一時保育利用頼るのもありですし、方法はいろいろあると思います。

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    そうですね、わたしがADHDでわたしの弟が自閉症なので子供にもなにかあるかもしれない、はずっと考えてきましたがもしそうだったら負担はかなり大きくなりますよね。

    保育園の一時保育とか、考えてもみなかったのでできる範囲からやっていきたいと思います!

    • 3月10日
  • h1r065

    h1r065


    えむさんのお母さんも自身が苦労やらもあったのかなと思います。
    えむさんにはしんどい思いをさらにして欲しくないとか親心もあるかもしれません。

    お子さんが何かしらあってもいまは早期療育もありますのでそちらと協力してなんとかなることはあるかもです。

    うちも4人とかになりますから保育園や児童発達支援所と預けてとかで助かっています。

    助けてもらえたり支援受けれるところは何かしらありますし抱え込みすぎないのは大事ですよ。

    • 3月10日
  • えむ

    えむ

    よく考えたら、母の気持ちをちゃんと考えたことが今までなかったかもしれません。

    支援を受けられるというのもしっかり調べてみたいと思います。
    具体的なアドバイスありがとうございました!

    • 3月10日
  • h1r065

    h1r065

    無理にえむさんが頑張り過ぎずゆっくりです。

    大変なこともあるとは思いますが2人目産まれたらそれはそれで喜ばしいこともあるとは思うので。

    周りがみんなで受け入れ体制できる未来きたらいいですね^_^

    • 3月11日
  • えむ

    えむ

    ありがとうごさいます。
    こんな自分勝手な質問に親身に答えて頂いて嬉しかったです。

    • 3月11日
ママリ

看護学生の旦那さんと、家にいるえむさん、収入はどうされてるのでしょうか?

  • えむ

    えむ

    回答ありがとうございます。

    わたしの障害年金と、貯金を切り崩して生活しています。
    実家にも少しですが生活費渡せる状況です。

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    2人目わたしもとても望んでいるのでお気持ちよくわかります😭😭30過ぎなので年齢的な悩みもあります。
    出産は年齢に制限があるし、産んでしまえばなんとかなるんじゃないかなーとぼんやり考えています。(わたしも義両親と同居です)これはわたしが1人で思っていることで、旦那にはまだ2人目の時期やそもそも望んでいるかの話はまだ真剣に聞けてません😂

    わたし自身娘を溺愛してやまない旦那さんと早く話し合わないといけないです😂🤔

    まぁなるようにしかならないですが、2人目産んで子育てつらい時期余計病気が悪化してもダメだし、子どもたちに不憫な思いはさせてはいけないし、
    お母様もそれらを心配されているんでしょうね🥺

    えむさんも、なるべくいい状態で赤ちゃんを迎えられる準備ができるといいですね💓
    お互い頑張りましょう🤗

    • 3月11日