※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mmm☆
お仕事

社会福祉主事任用資格を持ち、市役所で相談員をしている方、お仕事内容を教えてください。

社会福祉主事任用資格を持っていて、現在市役所等で相談員のお仕事をされている方いますか?どのようなお仕事内容なのか教えて頂きたいです‼️

コメント

りんご

ごめんなさい全く回答では無いのですが、私も持っているのですがこの資格何かに使えるのですか?向かい道わからなくて。

  • Mmm☆

    Mmm☆

    返信有難うございます‼️
    私も保育士資格と一緒にこの資格も取ったのですが使い道がわからなくて未だに旧姓のままで変更もしてない状態なのですが、昨日、市の広報誌が届いて求人欄に《相談員→社会福祉主事任用資格保持者》と書かれてあったので気になったのです。
    相談員とは?何の相談?と疑問だらけで、、笑
    こちらで質問させて頂きましたー‼️
    友人はこの資格を使用してなのか、虐待関連の部署?にいるようですが…

    • 3月10日
  • りんご

    りんご

    私も保育士についてきました😂子という言葉がなければ福祉全体の相談になるのかなぁと思います。もぉあまりにも昔の事で福祉全体は私には無理です。

    • 3月10日
  • Mmm☆

    Mmm☆

    私は現在、保育士してるのですが他の仕事にも興味があり気になったのです‼️せっかく取得したから活用出来たらしたいんですけどねー‼︎

    • 3月10日
メイメイ

こんにちは☆
社会福祉主事の資格を所持し、介護施設で相談員をしています✨
社会福祉主事の資格で役所とかだと幅が広すぎるのでざっくり説明しますね。
基本的には福祉系や保育士さんだと専門の学校を出ると付いて来ることが多い資格です😅

福祉系や市役所でこの資格を活かそうとするのであれば実務経験を1年積み、社会福祉士という国家資格を取らないとあまり活用できません。
募集欄には社会福祉主事と書いてあると思いますが、まず受かりません笑…

役所で働きたいとお考えであれば実務経験を積み、社会福祉士を受ける事をお勧めします!
受からないとは言いませんが受かりやすくなります。

施設であれば私のように主事の資格でも相談員をさせてもらえるところがありますが、職務内容としては、施設を利用する際に利用者が入所するまでの窓口を担います。
病院に入院しているのであれば、病院の相談員と家族の間に入り、施設入所が円滑に遂行できるような役割です。
その他にも、クレーム処理なども行います。

役所であれば児童相談所などにもいます(社会福祉士でないと無理です)
役所は他にも色々窓口で社会福祉主事で働いている人はいますが…大抵社会福祉主事で募集がある時は福祉系の業種がほとんどなので社会福祉士持ってる人が優遇されます。

後は病院のソーシャルワーカーも相談員と呼ばれます。この人達もほぼ社会福祉士の資格を所持してます。

あまり回答にならずすみません😅