
グッドキャリーのような持ち運べるベビーシートを使っている方いますか?3人目妊娠中で、1歳までのベビーシートを考えています。重さや使い勝手についての情報を教えてください。
コンビのグッドキャリーのような、持ち運べるベビーシートお使いの方いらっしゃいますか?
3人目妊娠中で、上2人は新生児から4歳まで使えるベビーシート使ってたんですが、1歳すぎ頃には窮屈になって1歳から使えるものに買い換えたので、それなら1歳までのでもいいかなーと思いました。
あと、大人2人で子ども3人抱っこすることができないので、もし、車の中で3人とも寝ちゃったときに、ベビーシートごと持って帰れたら楽なのかなーと思ったり…
でも赤ちゃん入れて持ち運ぶのってかなり重いんですかね??
使ってる人、つかったことある人いらっしゃったら、いい点や悪い点教えていただきたいです😊
- あなか
コメント

ひよっこ🐣
今Joieのベビーシートを実家の車で使っています!
シート本体は軽いですが、赤ちゃんも一緒だと重いですね💦
ただ、リュックも背負って買い物袋もあるときは抱っこ出来ないので(まだ首も座っていないので)便利かなーと。
使っているタイプは揺りかごにもなるので、ちょっと泣いている時に入れてあやしたりもしています!

ジャンジャン🐻
わたしも今回はじめて友達にレカロの持ち運びのタイプ借りてつかってます😊
寝ちゃったときや、家と車の往復は楽ですね〜😊
つけるのも簡単なので、わりと重宝しています😁
-
あなか
コメントありがとうございます😊
3人目ではじめて使われてるんですね!
上の子たち連れて、赤ちゃん入れて持ち運ぶの重くて大変ではないですか?- 3月10日
-
ジャンジャン🐻
上の子たちは勝手に歩いてくれるし、重いといってもそんなに重くはないですよ〜😊
上の子たちより先でもあとでも乗せたまま玄関先に置けたりしますしね🤣- 3月10日
-
あなか
そうなんですねー!
下の子がまだ2歳なったばっかりで、ときどき抱っこーと言うんです😅
下の子抱っこして持つのは難しいですよね💦
玄関先に置けるのもいいですね!
前向きに検討してみます!- 3月10日

ゆうみぃ
2人目の時にマムズキャリー買って、今3人目が使ってます。
徐々に重く感じるようになってきましたが、乗せたまま持ち運べてますよ!
使っていてメリットは、
寝てしまった時、起こさず移動できる
ちょっとしたゆりかご
外食の時、広めの席だと乗せたまま置かせてもらってます(動くけどお店の椅子は座れないので助かってます)
この前、コストコのカートにそのまま乗せてる方がいました。
取り外しは簡単ですし、上の子がいるなら帰宅後玄関に置いて上の子たちをおろせるし便利だと思います!
-
あなか
コメントありがとうございます!
車に乗ると寝てしまうことってかなり多々ありますよね!
カートにそのまま乗せれるんですねー!
参考になります☺️- 3月11日
あなか
コメントありがとうございます!
やっぱり重いのは重いんですねー!
首座るまでは抱っこすると両手ふさがるし、その点は便利ですよね!
参考になります😊