
コメント

⑅︎ mizuki ⑅︎
休みのときは主人がみて私を寝かせてくれたり、わたしが友達と出かけてるときは預かってくれます🙂
あと、お風呂入れてくれます🧼

退会ユーザー
特に何も変わってないです😂

てっ、うまそーなもん 食べてるじゃんけ。
出産前は 面倒を見る と言ってくれて
今も変わらず 面倒見てくれます。
家の場合は何も変わらず そのままです。

Saa
妊娠中、興味ない感じでしたが
生まれてから今もずっと、休みの日はもちろん仕事の日も家に帰ってから育児してます😂

ママリ
寝かしつけしてくれたり、夜中のミルクあげてくれたり、1日子守してくれたりします。
もともと優しい主人なので変わったという感じではないですが。
どんどん面倒みてもらいましょう!
オムツも替えない人とかもいますからね。

ねむいちゃん
産前面倒みるとは言ってくれていましたが、
いちいち"ご飯作るから見てて"や
"手が離せないから面倒みて"と
頼まないと気づかない事ばっかりで
夫と喧嘩しました😣
あと退院してから自分と子供のことで
手一杯で夫のことまで構えなかったので
構って欲しくて仮病したり触ってきたり
ヤキモチなのかわざと子供の面倒見なかったり
変わったというか、、
男女の差を痛感しました😣💦

なあ
妊娠中から
タマゴクラブ?とかの雑誌みたりして
勉強して
退院後は
夜勤のときは身体やすめてもらうために寝てもらいましたが
日勤のときは
夜中のミルク、オムツ変えは
夫がやってくれてました。
うんち飛ばされたりしても平気な人でした!
家事も育児も
わたしがいなくてもこなせてしまいます😅

初めてのママさん
家事は全然しませんが
お風呂や寝かせつけしてくれます!
4月から仕事復帰なため
少しづつごはん炊きからやらせてますꉂꉂ😆

komama@
なにも変わってないです笑むしろ手がかかるようになりました!もぉおお!頭にきてハゲそうですw

m˶′◡′˶
予防接種や市の検診は
一緒に行ってくれます。
オムツも言えば替えてくれるし
ミルクも作って渡せば
飲ませてくれます!

ひろちゃん
すごくやってくれる方もいるんですね😱
うちも同じように世話すると言ってますが口だけだと確信しています♥️笑
丁寧に0から100まで教えれば、指示を出せばやるようになるかな…
⑅︎ mizuki ⑅︎
あと、ご飯作ってくれます🍚
😀
羨ましい。