
コメント

ゆち/⛄️💛💙
同じようなことはないですが、
病院へ行くなら小児科ではなく
整形外科の方が良いと思いますよ!

miiiiimama
お子さんがですか?
小児整形外科がいいと思いますが、小児科から紹介状もらって大きな病院と段階を踏まれる方もいらっしゃいます。
家の近くに小児整形外科が大学病院しかなかったので、まず小児科から紹介状もらって診てもらいました!!
もうすぐ2歳で歩行もしているので、股関節脱臼があった場合は跛行が生じるので跛行がなければ脱臼の可能性は限りなく低いです。
突然力が入らなくて歩けなくなるのは心配なので、診てもらう事に越したことはないですね🎶
何事もないといいですが…
心配ですね😢
-
A
子供です😭
近くに整形外科なかったらとりあえず小児科で診てもらいます😭
ずっとではないですが、跛行?ぎみなんです…
でもたまに跛行してる感じで、普通にしてる時もあってどうなんだろう…って思って…
何もないことを祈ります😭
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️- 3月10日
-
miiiiimama
脱臼しているならば常に跛行の状態になり、自然に脱臼と整復繰り返しが行われる関節でもないので
跛行は違う理由の方が考えられます。
脱臼してませんか?と聞くより
先生によっては病名言われるだけで不機嫌になられる先生もいらっしゃるので
突然歩けなくなって、その後は○分くらい足を引きずるように歩く
など具体的な症状を伝えすごく心配な事をアピールした方が円滑なこともありるのでら
と言うのを伝えるのがいいと思います✨
何事もないといいですよね。。
うちの子も紹介状もらって大学病院で発達性股関節脱臼と斜頸を診てもらっていますが、股関節脱臼については筋肉による影響でももの皺が非対称なだけらしいのですが斜頸と共に要経過観察です。
診てもらっているといないとでは安心感違いますしね🎶
本当に何事もないといいです。- 3月10日
A
整形外科ですね!探してみます😭😭