※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
その他の疑問

納豆って、お湯をかけて粘り気を取るって書いてるけど全然取れなくない…

納豆って、お湯をかけて粘り気を取るって書いてるけど
全然取れなくないですか(T ^ T)?
茹でた方がいいんでしょうか。
それとも完全に取り切らなくてもいいんでしょうか😭

コメント

ぱーら

お湯かけるだけじゃ取りきれないかもですね✋️
私は茹でてますよ😊

  • ☺︎

    ☺︎

    何回お湯沸かして
    回しかけたことか…(T ^ T)
    茹でた方が完全に取れそうですね!

    • 3月10日
ぴっぴ

そのままあげてましたよ(笑)
でもちゃんと食べてました🤣知らなかったー。娘ごめん(笑)

  • ☺︎

    ☺︎

    そのままで!
    もう私もそうしようかな笑
    娘さん、ちゃんと食べて賢いです!

    • 3月10日
けんてぃ

完全に取り切らなくて大丈夫です☺️
取れませんよね💦
お湯かけて滑りが少なくなって、食べやすくなれば大丈夫です!
というか、私以前ママリで納得の湯通しについて質問しましたが、始めから湯通ししてない方多かったです😂
私は9ヶ月まで湯通しして滑り少なくしてあげてました☺️

  • ☺︎

    ☺︎

    多少取れれば大丈夫なんですね!
    湯通ししてないって人がいて
    びっくりというか、安心というか
    それでもいいんや〜って思えました笑

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

お湯で何回かシャバシャバしていましたよ😃
粘りに栄養があるので、それで食べてくれるならその方がいいのかなと思います😌
でも、はじめてならある程度粘りがとれていた方がたべやすいかもしれませんね😃

  • ☺︎

    ☺︎

    何回も何回もかけたりバシャバシャしたりしても取れないのでこれは無理やなと途中で諦めました笑
    完全に取りきれなくて良さそうですね!

    • 3月10日
ココ

お湯かけずにあげてますf^_^;
そのままでも食べますし、お湯かけてからあげたら旨味が落ちたのか微妙な顔されましたf^_^;

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですか!お子さん、納豆の美味しさ分かってますね笑
    次作る時はそのままであげてみようと思います!

    • 3月10日
ざわちゃん

そのままで最初からあげてました!
なんか熱加えたら納豆菌いなくなるらしくて、それ悲しいな…と思って(笑)
混ぜなければ粘り気ましですし、そのままでも結構いけますよ!!🤣

  • ☺︎

    ☺︎

    確かに悲しい…笑
    粘り気とったらただの豆ですね笑
    次からはそのままでいこうと思います!

    • 3月10日