
子どもの頃のポケモンは怖かったと思いますが、今のゲームは映像が明るくて怖さがないのではないでしょうか。皆さんはどう感じますか。
私たちが子どもの頃のポケモン(ゲームボーイ世代)って怖くなかったですか?🥲
シオンタウンの音楽とか、洞窟の中とか、ジムの緊張感とか色々…
いま子どもがやってるバイオレットは映像きれいで画面明るいし、急に野生のポケモンが出てくることもないし、なんか全く怖くない☺️
あのちっちゃくて粗い画質が怖さ倍増させてたのかな🥲
あとセーブ前にゲームボーイの電池が切れるんじゃないかというドキドキ感…
皆さんは子どものときのポケモン、なんか怖くなかったですか?
- はじめてのママリ🔰

みみみ
シオンタウンついたらすぐ自転車乗ってました🤣
今は秘伝技覚えさせなくてもいいし、経験値も皆に割り振られるからかなり楽ですよね🤣
でも四天王やチャンピオン等の音楽は昔のも結構かっこいいと思います✨

ぱり
シオンタウンはトラウマBGMですよね😂ポケモンタワーの外の女の子めっちゃ怖かったです🤣
自転車からは極力降りない、民家には極力入らない!でした🤣
SVもやってますが、やっぱり昔のポケモンは面白いなと思います(BWから剣盾とSVなので、BWまでですが…)
ゲームボーイの電池が切れそうなドキドキ感わかります!!!今はもうオートセーブですもんね🤣(オートセーブは切ってますが…)

はじめてのママリ🔰
確かに音と怖かったです!
急に出でくるのも!
ドキドキ感は昔の方があったかもしれないです💦

Mon
小学生の頃から他のゲームもしてたので、怖くなかったです😅兄の影響かも!
昔のゲームの方が、頭も使うし面白かったように見えるけど、自分が大人になっちゃったからかなー🥹とも思います
コメント