
ディズニー英語システムを使っている方、お子さんの成長や興味に影響はありますか? 良かった点や後悔している点を教えてください。月額費用もかかるそうですが、フルタイムのワーママの方でも利用されていますか?
ディズニー英語システムさせていらっしゃる方いますか?
させてみようかなと思ってるのですが
実際購入してみて、お子さんの英語力や興味の持続はありますか?
良かった点、後悔してる点教えていただきたいです🙏
なんせ高くて…まだ決断できず…笑
あと、教材とは別に月額でもかかるんですよね?
息子はこの4月から保育園で、私もフルタイム復帰の予定です。
平日だと朝少しだけしか見せらせそうにないんですが、
ワーママで使ってらっしゃるからもいますか⁇
- ことこ(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みぃた
うちの子は一歳半から使ってます。
ディズニーのキャラクターも好きそうなので、少しの時間でも毎日見れてます。ちなみ今は3歳になったとこです!
2歳の頃にはアルファベット全て読めたし、単語もいくつかしゃべってました。りんごや猫、こんにちはなどは、日本語より英語のほうが早かったくらいです。
今ではお気に入りに曲は、いくつかは歌いますし、合わせて踊り?やってます。
これからは小学生から英語やるので、その頃から塾火曜よりはよっぽど安いかと思います。
教材とは別に毎月かかるのは、別に強制のものではなかったと思います。
ただ、電話のができなかったり、卒業式やみんなで集まったりするイベントに参加できなかったりだったと思います。あと、子供が小さかったりだと、本破ったり機会壊したときの交換ができなかったかもです(>_<)
違ってたらすみません💧
私はパートで働いてますが、ご飯の支度中とか、1人でおとなしく見てます。

アキコ
うちは8ヶ月のときに購入して使ってます😄
まだ日本語もほぼ話さないので、英語で話したりはないですが、英単語の意味は理解しているようでちゃんと反応するので、すごいなぁ~と思ってます😌
さすがに毎日同じDVDだと見なかったりすることもありますが、何種類もあるので、変えれば見ます(笑)
ご飯中にCDかけ流したりするだけなら、親もそんなに負担にならないですし、たまにDVD見ながら一緒に遊ぶだけで自分自身は育休中なのにあんまり頑張ってないです😅
が、身についてるように感じるので、とにかくたくさん聞かせるのって大事なんだなーと思っています☺️
月額は、ワールドファミリークラブというものに入るとかかり、1歳半までは1300円弱、それ以降は3300円くらいです。
上の方がおっしゃっている通り、強制ではありませんが入らないとサポートがかなり限定されます。
うちはゆくゆくはイベントにも参加させたいと思って入っていますが、サポートもしっかりしているし、教材の使い方も月齢でアドバイスもらえます🙆
今のところ購入は後悔はしてないです😄
-
ことこ
コメントありがとうございます!
お子さんの月齢近いですね✨
もう英単語の意味理解してるのすごいです〜😳
やっぱり赤ちゃんの頃の吸収力ってすごいんですね。
楽しみながら身につくならさせてあげたいなって思いました。
会費の件も詳しくありがとうございます🙏
ちなみにフルセットでご購入ですか?- 3月10日
-
アキコ
月齢近いですね😆
私が受験英語で英語苦手になってしまい、すごく苦労したので、勉強と思わず母国語のように吸収できそうなところが決め手になりました😊
私の独身時代の貯金でフルセット一括購入しました😂- 3月10日
-
ことこ
そこが良さそうですよね!
それで子供が苦労しないならって思ってしまいます😂
そうですよねぇ💦
月々いくらってのも書いてありますが、リボ払いですもんね😭
私も、家計の貯金は最近家買ってしまったり引っ越しなどでガツンと減ってしまい…またコツコツ貯めてるところなので、出すとしたら自分の貯金です😅
アドバイスありがとうございました!- 3月11日

かぞえてーんぐ
うちは購入を悩みに悩んで、英語が好きでサンプルのCDの歌がお気に入りだったので長男3歳の時に中古で購入しました。
結果あまり好きではないようです。自己紹介から始まる基本セットの内容は決して面白いとは言えないし絵も古臭いしユーチューブのほうがいいといいます。息子はユーチューブのbadanamや、デイブアンドエバが好きでした。
また、まだ1人ではできないトークやロング、タッチペンなど、絵本をCDで聞かせるなど、お母様がマメな方はいいかもしれません。
妹、一歳が、プレイアロング のDVDが好きでそれを見てる時静かになったり、踊ったり歌っていたのでプレイアロング が1番おすすめです!
赤ちゃんとか一歳位でしたらお試しにプレイアロング を購入されてみるといいと思います(^^)プレイアロング はママと一緒に楽しむような内容で娘が好きでした!
うちはDVDだけでよかったかな。ステップバイステップもいらないなと思いました。
-
ことこ
コメントありがとうございます!
そうですかー😭
やはり子供の興味が無くなったり、飽きてしまうのが1番勿体無いですよね…
ネットの口コミでも、そういう話が書いてあったり🤭
検索してみたのですが、中古結構売られてるんですね!
プレアロングの中古買ってみて試しに遊んでみようと思います😆
アドバイスありがとうございます!- 3月11日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃にスタートしました😊!
フルセット購入です!
親が使い方や教材の内容を理解して使えればとても良い教材だと思います😊!
私は育休中の時間のある時に始めたので、曲も結構覚えたし、どんな風に使ったらいいかとか色々模索してます😊
最近はずっとDVD流すのも微妙だし、CDを使ってないiPhoneに取り込んで、全部で150曲くらいですが、シャッフル再生してます😊
息子が起きてる時間はテレビ付けないです。叩くので😂
1日に1時間くらい専用のDVDメイトでDVD見せてます✨聞きなれた曲が沢山なので食い入るように見てます!笑
4月から仕事復帰なので、朝はBGMで曲を流し、保育園の送り迎えの車でDVD見せる。
帰ってきてからもBGM聞かせる、そのうちの1時間はDVD見せる。
寝る前にトークアロングカード10枚やる。
だいたいこんな感じでやっていこうと思ってます😆✨
-
ことこ
コメントありがとうございます!
そうですよねぇ、まだまだ小さいから親次第ですよね😓
だんだん聞き慣れてくるとお子さんも楽しそうですね😍💓
復職後の予定も考えててすごいです!
うーん、私も育休中の早い間に英語の生活に慣れておけば良かったかもです😂
19時帰宅で家事、息子の世話したらもう自分が電池切れしそうで😅😅
中古でお試ししたいと思います🙌✨- 3月11日
ことこ
コメントありがとうございます!
一歳半からされてたのですね!
今英語歌ったり踊ったりするですか😳
すごい🙌
やっぱり赤ちゃんの吸収力は素晴らしいですね。
会員費は保証分もあるんですね💡
今日実はアドバイザーさんに来てもらってお話聞いたんですが、最後子供が飽きてしまって最後の方の話の内容があまりわかってませんでした😅
詳しくありがとうございます。
私は子供に英語で苦労してほしくないなぁって思ったので、やっぱり遊びながら学べるのは良さそうですね!
ちなみにフルセットでご購入ですか?
みぃた
子供はほんと、覚えるのはやいです😲
フルセットです❗️
本棚みたいな収納もついてきて、かわいいです❤️
それがあったからか、おもちゃ類は2歳過ぎまではほとんど買ってないです‼︎
ことこ
やはりフルセットですか🤗
あれだけの教材があると、それがおもちゃ代わりですね😂
アドバイスありがとうございました!