
赤ちゃんが寝すぎて飲まない場合、どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっております^^
生後10日の赤ちゃんを完母で育てているのですが、睡眠時間が長く平気で5~6時間寝ています。
夜中も全然起きなく、おむつを替えてみたりして起こして無理矢理おっぱいを加えさせるのですが、号泣で飲んでくれません。
ぱくぱくして飲んでくれそうな感じはするのですが…食欲<睡眠欲が勝ってる状態です。
出産直後からよく寝る子だったので、いまいち体重の増えが良くなく困っています。
助産師さんには1日8回は母乳あげてね、と言われましたが、寝てばかりなので8回に達しません。(TT)
どうしたら良いでしょうか(;_;)??
- ちゃんりー(7歳, 9歳)
コメント

3人姉弟
うちは3人とも産まれてからずっと5時間寝てたので起こさなかったですよ

3mama
同じく完母です☆うちの娘も夜熟睡すると5時間とか寝てる時あります!起きてわたしが焦ります…笑
オムツ変えて部屋明るくして少しでも飲んでもらってます( ^ω^ )♩
あまり飲まずに寝てしまうこともありますが😅笑
それでも1週間健診で順調に大きくなってましたよ(^_^)!
なので、最近はあまり気にしてないです👍💕
きっとベビちゃんがママを休ませてくれてるんですね( ^ω^ )♩
-
ちゃんりー
私も起きて焦るんです(;_;)
部屋を明るくするのも良いのですね!
今日からやってみます!!
本当にまま思いの良い子です(;_;)
夜中はすごく楽させてもらってます。
回答ありがとうございます♪- 2月19日

柿っ子
最初は母乳を飲むのも疲れて、途中で寝てしまう子も多いと思います。
哺乳瓶なら寝ながらでものみませんか?
なかなか起きてくれない時は搾乳して哺乳瓶で飲ませてみたらどうですか?
ちゃんりー
そうなんですね!
体重の増えも問題ありませんでしたか??
3人姉弟
体重に問題はなかったですよ(^-^)
ちゃんりー
そうですかっ^^
私もこのまま体重が問題なければ起こさずにしてみますっ
ありがとうございます(^^)
3人姉弟
5ヶ月の娘は特に母乳オンリーなのに3ヶ月検診で7キロあったので、混合とまちがえられました(笑)
ちゃんりー
わあっ^^
立派に成長されたんですね♪!
1ヶ月検診まで様子を見てみる事にします!