※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
える
妊活

妊活前の産婦人科受診で何をするか、サプリの飲み方、自然妊娠の可能性、費用について聞くことが大切です。

こんにちは。
5月から妊活を始めますが、妊活前に産婦人科を受診してね、と現役の医師のツイートを見ました。
夫婦で受診しようと思うのですが、具体的に何する&何を聞けばいいのでしょうか?
私はサプリを沢山飲んでるのでこのサプリ妊娠しても飲んでいいですか?とか?
自然妊娠できるか調べたりするのでしょうか?
費用はどれくらいかかりますか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてママリ

俗に言うブライダルチェック的な感じですかね?
例えば子宮ガンがないかのがん検診とか、風疹の抗体の有無、感染症の有無などを検査するんだと思います😃
場所によって全然違いますが1万円以上は用意しておいたほうがいいかもしれないです💦
結構感染症の検査とか自費で高かったです😭

  • える

    える

    回答ありがとうございます!
    ガン検診と風疹の抗体検査は結婚式を挙げる時(2年前)に受けているのでもういいかなあ?とは思っています。
    性病もなかったです!
    ブライダルチェックしてるから病院に行かなくていいんですかね?

    • 3月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    それなら大丈夫そうですかね🤗
    そのツイッターはただ投稿をみて思っただけですか?
    私だったらそこまでチェックしてるなら病院は行かないです(笑)

    • 3月10日
  • える

    える

    ママリで妊活前に産婦人科行ったら自然妊娠できなかったから行ってよかったという投稿も見たので…。
    主人は俺は大丈夫とか言っていますがアラフォーなので大丈夫なんかな?って思ったり。
    うーむ、不安材料があるなら行った方が安心できていいのかもしれません

    • 3月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    なるほど!
    すいません、そーゆー意味でしたら行った方がいいかもしれないです🤗
    私も病院行って不妊治療スタートしてるので😅
    もちろん男性側の影響もあるかもですし、女性側だとまずは排卵してるかとかはみてもらえるといいかもしれないです!
    妊活目的で排卵してるかみてほしいとかだと病院から基礎体温つけるようには言われるかもしれないので付けてなければ、早めにつけたほうがいいと思います!
    最低3ヶ月はつけないとわからないと言われてるので😅

    • 3月10日
  • える

    える

    基礎体温…私夜中トイレに二回は起きるのですが朝目が覚めて体温計を含むとちゃんと体温でますかね?
    トイレに起きるの基礎体温に関係ないなら今から体温計買いに走ります!

    • 3月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんですね😭
    トイレも少し影響してしまいます💦
    基本的には4時間以上睡眠を取らないと正確と言われてないので😭
    そしたら、それも含めて基礎体温測れなくて、排卵してるかはみてもらいたくてと伝えてみるとまずはいいかもしれないです!
    私は多嚢胞性卵巣症候群と言われて、小さい卵胞がいっぱいになるのでエコー見ればすぐわかったりしますよ!

    • 3月10日
  • える

    える

    そうですか!
    トイレ近いといいことない(´;ω;`)
    じゃあやっぱり病院行って調べてもらうのがいいですね!
    長々とありがとうございました!
    お金は二万くらい持っていきます🤣

    • 3月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    トイレ近いとたしかに大変ですね😭
    人によってそんな早く病院行かなくてもって方もいますが、私は早く病院に行って悪いことはないと思うので🤗
    ぜひ行ってみてください!

    • 3月10日
  • える

    える

    ありがとうございます!
    早速四月あたりに予約を入れようと思います☺️
    引っ越してから初めて行く産婦人科なのでドキドキです🤣

    • 3月10日
🐤

なにも異常を感じないのであれば行かなくても良いと思います( ˊᵕˋ ;)💦
病院側からすれば、お金儲けに最適ですから来て欲しいでしょうね…

性病検査なんかは県で無料でやってるのでもったいないです💧
それに、病院いくとなにかしら不妊の要素突きつけられる気がします…