
コメント

ゆきぶー
完母です!
6:00 授乳
7:00〜8:00 リビングに移動
9:00 授乳
12:00 授乳
15:00 授乳
17:30 お風呂
18:00 授乳
20:00 寝室へ行き授乳後就寝
授乳時間はもちろんズレますが、だいたいこんな感じです🤗

あっち
8時起床、ミルク
9時、上の子を保育園
寝てる間に家事を済ませる
起きるまで自分の時間につかい
起きたらミルク→寝かしつけの繰り返しです。
16時、お迎え
17時、ごはん、お風呂
20時過ぎに寝かしつけですかね❔😅
-
らら
回答ありがとうございます😊
やっぱりみんな20時過ぎにはもう寝かしつけてるんですね!
寝かしつけたら朝まで寝てくれる感じなんですか🙄?- 3月10日
-
あっち
たまに夜中おきたり朝方まで寝たりです✨下の子を寝かせてから上の子を9時までには寝かすようにしてます✨
- 3月10日
-
らら
朝方まで寝てくれると助かりますよね☺️✨笑
- 3月10日

くろーばー
完母です。
7時 起床後授乳。私はこの前に起きて夕食作りをしている
8時過ぎ 上の子を保育園へ
↓
この間、大体1.5時間〜2時間ごとに授乳。昼寝はほとんどしない。
1時間以上寝たらいい方だし、3時間寝たらどうした!と言いたくなる。
外出は特にせず、ほぼ一日中抱っこしている。
↓
15時半過ぎ上の子を迎え後、夕食の仕上げ。でも大体グズグズを抱っこしていると時間が過ぎる。
18時過ぎ お風呂→授乳
19時〜21時の間に就寝
2時〜4時のどこかで授乳
(早く寝付いた日で1時頃に起きると、5時にも起きる)
ベビーカーを夫の実家に置かせて貰ってるので、それを持って帰って来たら散歩したいのですが、私が花粉症になりかけてるような気配がするので、もうしばらく家に閉じこもっていようかと思ってます😅
夜に寝てくれる方なので、昼間寝ないのは諦めてます!
ちなみに上の子は、この時期昼も夜も関係なく、2時間ごとくらいで授乳してました。
-
らら
回答ありがとうございます😊
上の子がいるのに朝から夕食作り...大変なのにすごい🙄✨
うちの子も昼間あまり寝てくれません😭寝ても30分くらい...笑
花粉症、大変ですよね😭
冬はインフルエンザとか流行ってたから外に出るの控えて今度は花粉症...笑- 3月10日

かん
完ミで育てています🍼
7:00 起床 ミルク
8:00 旦那送り出し
9:00 家事
10:00 ミルク
11:00 家事
12:00 遊ぶ
13:00 ミルク
| 天気良ければ買い物
16:00 掃除
18:00 お風呂、ミルク
20:00 暗い部屋移動
21:00 ミルク後就寝、旦那帰宅
時間前後する時ありますがだいたいこの流れです😊
-
らら
回答ありがとうございます😊
ミルクの後は寝てくれる感じですか🙄?
お風呂は一緒に入ってます?それとも子供だけ入らせてますか??- 3月10日
-
かん
夜は基本的にガッツリ寝てくれてお昼寝を30分〜1時間を2〜3回してくれます👶
お風呂は私と息子の2人で入っています🛀- 3月10日

らら
夜がっつり寝てくれるのは助かりますね☺️✨
一緒に入れるのまだ自信がなくて😨💦笑
らら
回答ありがとうございます☺️
夜はほぼまとまって寝てくれる感じなんですか🙄??
ゆきぶー
ありがたいことにほぼまとまって寝てくれます!
らら
完母でまとまって寝てくれるのすごいですね✨
自分、母乳よりの混合だけど母乳だけだと1〜2時間おきに起きちゃうので夜だけミルク多めに飲ましてます😭