
小学生のお子さんを持つシングルマザーですね。仕事や保育園のことで悩んでいるようです。パートがいいのか、正社員がいいのか悩んでいるようですね。
シングルマザーの方🙌
お子さんが小学生の方、どんな仕事を
していますか?
やはり、子供は鍵っ子?言い方が古いですね。💦
になりますか?
保育園に預けている時は、17時とかまで
お預かりですけど、特に小学低学年だと
16時前には帰宅ですよね、、
午前授業などの早く帰宅するときは
やはり仕事を休む形ですよね、、
そうなると、やはりパートがよいのでしょうか、、
お金だけ見ると、正社というのは分かっているの
ですが、。
- ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱(6歳)

退会ユーザー
学童?放課後預かってくれる
教室?みたいなのないですか?

さくちゃん
シングルではないですが今パートで17時まで仕事、息子が小学生になったら社員になります😊学童保育を利用するつもりでいますよ!最初は学童で息子が鍵を持ちたいと自分から言い、1人での留守番ができる状態になれば鍵っ子にしようと思ってます🙋♀️
私自身も両親いますが共働きで母も残業があり、当時の学童の有無はわかりませんが私は学校が終わったら祖母の家に行き、3年生くらいからは家に帰りたくて鍵をもらいました😊
それが息子にもできれば良かったですが両家近くてもまだまだ現役でお願いできないので学童→息子次第で鍵っ子。で考えてます!
午前授業などは自分で対応するしかないので会社と相談です💦

やん
うちの母がシングルマザーなんですが
私が小学生の頃は保険レディしてました✨
鍵っ子でした!
田舎なので鍵かかってなかったんですが💦

はじめてのママリ🔰
元シングルで小学校の時は、放課後児童クラブ(学童)を利用してましたよ。

🐼
私自身、学童通ってて尚且つ鍵っ子でした!
母はお弁当の配達?してました!
学校終わって学童行って、宿題したり遊んだりして、何時かは忘れましたが家に帰って犬の散歩行ってました👍🏻💡

ママ
母がシングルでしたけど、学童保育に通ってました
民間の学童保育で、学校まで迎えに来てくれて、~21時まで預かってくれるので、小学校卒業まで鍵っ子だったことはないです。
今の時代やっぱり鍵っ子は危ないと思うので、そういう所を使った方が良いと思います😅
母は離婚してすぐはパートをしながら勉強して資格を増やし正社員に転職…という感じで、小学校に上がる頃には既に正社員でした😊

はじめてのママリ🔰
学童に入ってました☺️
コメント