※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいちゅーママ
妊娠・出産

15週の子宮筋腫合併症妊婦が、7センチの筋腫が産道を塞ぐ心配。筋腫持ちの妊婦の変性痛について救急車の対応を知りたい。

現在15週、子宮筋腫合併症妊婦&40歳の高齢出産になります。今回妊娠と同時に子宮筋腫が3つ見つかりました。3センチが2つと、7センチが1つ。7センチの筋腫が産道を塞ぐ位置にあります。今一番心配なのは、筋腫の変性痛がおこったらと不安な日々です。筋腫持ちの妊婦さん、何週で変性痛おこってしまいましたか?またどこに筋腫がありましたか?それと、変性痛の痛みは陣痛並みの痛さと拝見しています。主人は免許がないので、のたうち回るような痛みで、どうやって病院へ行くのか考えてます。救急車呼んだ方おられますか?

コメント

さくら

私は2-6cmの筋腫が5個あり、18週で産道近くにできている筋腫(6cm)に変性痛が出ました。陣痛は経験したことありませんが、過去最高に痛かったです。痛みをこらえ自分で運転して病院へ行き、そのまま入院でした。
基本的に鎮痛剤を使うしか対処はないと思うので、ショックで意識がないなど緊急時以外は救急車は大袈裟かと思います。いつも感じたことのない痛みがあればタクシーですぐに受診されることをおすすめします。

  • だいちゅーママ

    だいちゅーママ

    ご自分で運転なさって行かれたんですね!そうですよね、救急車呼ぶのは大袈裟ですのでタクシーがいいですよね。しかし相当痛いんですね(><)産道付近の筋腫は厄介ですよね・・・先日原因不明の大出血もあったので、色々不安です😞コメントありがとうございます。参考になります。

    • 3月10日
にゃお

妊娠と同時に4センチの筋腫が見つかりました。
2人目妊娠中の39歳です。
年齢が近かったので私の例を書きますね。
筋腫があるからお腹張りやすいと言われてました。
日中仕事してまして、その日も仕事中でした。
23週の時で、嫌にお腹張るな~と思いながらも休み休み仕事して帰宅。
18時くらいから痛たみが強くなり、今日は早く寝ようと風呂に入った後か激痛になりました。
陣痛のような、でもまだ耐えられる痛みでしたが、3分感覚くらいです。
ちょうど旦那が帰宅し、産院へ連絡した方がいいのではないかと。
この時、痛みを呼吸法で乗り切るような陣痛みたいでした。
直ぐに来てくれと産院からで、旦那に連れて行ってもらい22時に緊急入院。
筋腫の変性痛による切迫早産と言われました。
トイレ以外絶対安静で、24時間のリトドリン(張りどめ)の点滴に筋腫の炎症を抑える抗生剤が始まりました。
NSTも1日2回付けたりで張り具合を見たりと。
点滴開始から2日後には痛みも無くなりました。
約2週間入院しました。
現在は退院して休職し、無理のないように家事をしながら張りどめの薬を1日3回飲んでいます。
筋腫の痛みは無くなりましたが、繰り返すこともあるため注意が必要と言われました。
場所は臍の右側あたりにあるため、触ると分かりますし、胎動で筋腫押されると痛いですね💦
変性痛は、起きない人もいるみたいですので、このまま主さん起きないことを祈ります。
入院生活も辛いですし、出費も痛いので😅

  • にゃお

    にゃお


    すみません💦
    タクシーでも、救急車でも呼んでいいかと思いますよ!

    • 3月10日
  • だいちゅーママ

    だいちゅーママ

    コメントありがとうございます。やはり陣痛のような痛みだったんですね😣私も今まだ仕事してるので、仕事中に激痛に襲われたら!?など不安を感じています。胎動で押されても痛むんですね😣一般的に安定期とされる時期が一番変性痛おきたりしやすいんですよね?どうか痛みがおきないといいです。
    にゃおさんも、出産までご無事にマタニティライフを送れるように祈ってます!

    • 3月10日
チーちゃん

私も高齢出産で双子を妊娠し、6センチの筋腫があり20週のときに変性痛が起こりました!
痛みには強い方なのですがかなりの痛みでした💦
前駆陣痛とは違った痛みでした。
出産前に高血圧とお腹の張りで1か月近く入院して帝王切開しました。
筋腫が邪魔をして縫合出来なかったので、出産と同時に筋腫も切除しました。

  • だいちゅーママ

    だいちゅーママ

    筋腫ありの双子ちゃんで不安だったでしょうね(><)やはり変性痛おきる事は覚悟しておかなきゃですね…。
    怖いです…。
    チーちゃんさんは縫合できず切除もされたんですね!最後までどんなお産になるのか不安ばかりですが、参考になります、ありがとうございました😌

    • 3月19日