※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゆまま
子育て・グッズ

洗濯物について質問です。夫婦と娘の洗濯を一緒にするべきか悩んでいます。主人の臭いが気になるけど、保育園が始まるので洗濯回数を減らしたいです。皆さんは一緒に洗っていますか?


洗濯物について質問です!

いま娘の物と夫婦と分けているのですが、
いつ頃から一緒にしようか悩んでいます🙇‍♀️

主人は足が臭くて…💦
一緒に洗うのに対抗があるというか…💦

けど4月から保育園始まるので、
夜洗濯回すことになると思うので
2回も回してられないなとか…💦

皆さんは一緒に洗っていますか?

コメント

ぽっくる

生後3ヶ月から、一緒くたです😉
ネットで分けているだけですね、

deleted user

旦那の物は旦那の仕事着と
一緒に洗っているので
分けてるって事になります

m a ★

私はめんどくさがりなので
3ヶ月くらいからは
一緒に洗ってました(笑)

なぁぁ

一緒に洗ってますが旦那の仕事着だけは別で洗ってます!

みに

バケツにオキシクリーンか粉洗剤をお湯で溶かして靴下や汚れのひどい物をつけておくと匂いも汚れもスッキリしますよ〜🙌
洗濯物は2.3ヶ月くらいから子供のものはネットに入れて一緒に回すようになりました😂

K

2ヶ月くらいから基本一緒ですが、汚れのひどい仕事着は別で洗ってます!

まりも

生まれた時から一緒に洗ってます😙
菌とか気になるようでしたら、アイロンは熱処理して殺菌効果もあるというので、子供のものには全てアイロンをかけてます。
あとは白いものやタオルはワイドハイターで夜浸け置きし、洗濯機を回す際に他のものも入れてスイッチONです!

メイ

うちの旦那も足臭いので😂旦那の靴下は靴下だけで洗ってます!靴下専用ビニールを洗濯機に磁石のフックくっつけてそこにかけて入れてもらってます😂 溜まったら一気に洗うので旦那は靴下20足くらいあります。笑
娘のは私の服と一緒に洗ったりしてますよ〜(^^) 洗剤が同じならいいかと思います!