※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー。
子育て・グッズ

江戸川区の保育園に入園できない状況について悩んでいます。父親が育休を取っているため、利用調整点数が低く、入園が難しいと感じています。

江戸川区保活について
中々入れない保育園… 父親も育休をとっている為利用調整点数が2人で20点…絶望的すぎて。絶対に入れないよな…😭

コメント

ママリ

私も江戸川区ですが、育休なら就労の方の点数(雇用契約上の勤務日数と時間)になるんじゃないですか?
10点になるなんて初めて聞きました💦

  • ちー。

    ちー。

    上の子を保育園に入れたいんです😭家の周りが、0歳保育行ってないので 上の子が入れたとしても 復職できない為10点になってしまうんです…(役所で確認済み)本当絶望的です

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    入園希望は上のお子さんでしたか💦
    1歳児の途中入園となるとさらに厳しいですもんね...
    旦那さんの育休を切り上げるのは難しいですか??
    父親の指数を50にすれば世帯の点数が60になるので、5歳児までの保育園は厳しいですが、小規模保育園を第一希望にすれば入れる可能性はあると思います!

    • 8月12日
  • ちー。

    ちー。

    旦那はどうしても下の子が1歳になるまでそばに居たいみたいで…
    私がその分早めようかなーと思っています!
    ただ、60でも厳しいと言われてしまいました…

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    ボーダーライン100点と言われてますし、途中入園はそもそも空きすらほぼない状態なので満点あっても厳しいと思います...
    4月入園ならまだ希望はありますよ!
    上の子の保活のとき今よりも待機児童多かったですが、1歳児で求職中の60点で保育園決まってる方いました!(ママリで投稿してる方がいました)
    上の子は1歳児待機児童、2歳児は新設保育園を第一希望にして決まりました。(90点でした)
    下の子は育休切り上げて0歳4月で申し込みし、第一希望を上の子と同じ園にしたもののダメで、第二希望の小規模保育園に決まりました!
    役所の方も新設と小規模は穴場だと言ってたことがあり、第二希望でも入れるってことは希望する方が少ないんだと思います🤔(今2歳児クラスですが、どのクラスも4月にいなかった子チラホラと入ってきてます)
    小規模保育園は連携施設が決まっていれば再度保活する必要ないので、候補に入れてなかったら入れてみるのもアリだと思いますよ🙂

    • 8月12日
はるたし

江戸川区のどこらへんで何歳ですか?うちの子が通っている保育園、定員割れした学年もあったので…

  • ちー。

    ちー。

    小岩地区の1歳クラスです!

    • 9月6日