
娘の水分摂取について相談です。10〜11ヶ月の子どもの一日の水分量や飲むタイミングについて教えてください。
娘が水分を取りたがりません。
完母でしたが卒乳して今は三回食で一回につき
200g食べます。
食後に無理矢理時間をかけて
フォローアップミルクを80ml
飲ませます!
あとは、寝る前に30分かけて
フォローアップミルクを100mlほど
飲ませます。
お茶もこまえめにあたえますが
一日トータルで50mlほどだけです。
全部ストローマグであげてます。
10ヶ月11ヶ月のお子さんを
お持ちのかた一日の水分量教えて
ください!
どのタイミングで何を飲むか
どれくらい飲むか教えてください!!!
よろしくお願いします。
- みさき(7歳)

( ^ω^)
10ヶ月ならコップ飲みできると思います☺️
うちの子もストローなら飲まないけどコップもたせたら飲んだりとか、例えばアンパンマンのコップにするとか、本当子供ってちょっとしたことで気分が全然変わってきます☺️💗

年子mama
今月で11ヶ月の娘っ子ですが
起床→ミルク180㎖
2度寝
起床→離乳食(みそ汁含む)+野菜ジュース
お昼→離乳食+麦茶
お昼寝
起床→おやつ+麦茶orりんごジュース
夕飯→離乳食(みそ汁含む)+デザート+麦茶
お風呂
ミルク160㎖
就寝
麦茶はトータル300㎖ぐらいです✌️
これが我が家の一通りですかね(*ˊᵕˋ*)

しゅうまい
上の方が言っているように、好きなキャラクターのコップで気を引くとかしたら飲んでくれるかもしれませんし、後、意外にお茶が嫌いな子もいるみたいなので、お白湯をあげてみてはどうでしょうか(^^)

みき
2日後に10ヶ月になる息子は、離乳食3回+授乳2回です。
ストローマグで麦茶を飲ませていますが、タイミングと量はこんな感じです。
・起床時(約50ml)
・食事中(約150〜300ml×3回)
・日中(約100ml +授乳)
・お風呂上がり(約30ml +授乳)
離乳食をあげる際に2、3口毎に麦茶を飲ませています。お茶を飲まないと次の食事を口に運ばない様にしたら、習慣付いたのか、食い意地なのか、飲むようになりました。
コメント