
浪費癖を改善したいです。ちょこちょこ買いで使いすぎてしまう癖があり、カフェ通いも抑えたいです。貯金のための方法を教えてください。
浪費癖を卒業したいです。大きな買い物というよりも、ちょこちょこ買いでいつの間にか使いすぎている感じです。あと、カフェが大好きで、毎週末スタバに通っています。クレカを1枚にしぼったり、クレカをなるべく使わず現金袋分け管理で何とかセーブできた時もありましたが、他に何かいい方法があれば教えていただきたいです。コツコツ何かを継続することが苦手な甘ったれなので、自分を変えたいです。子供の将来のためにも頑張って貯金しなきゃと思っています。
- パール(8歳)
コメント

きほのすけ
私もちょこちょこと、後々考えればいらないものを買ってしまい気付けば手持ちのお金が少なくなってるタイプでしたが500円玉貯金をはじめてから「あ、このカフェラテ一つ我慢すれば500円玉一枚入れられる!」みたいな感じでシフトチェンジできました!😂溜まっていく貯金箱の重さを手にして1人ニヤけたりします笑 いつか買う一戸建てのための資金にしています!

のん
スタバってあんまり美味しくなくて、家でこだわって淹れたほうが美味しいですよね。
多分、カフェの雰囲気でリフレッシュできるからと言うのがあるのではないかと思います。
裏を返せば家ではリフレッシュできないと言うことになります。
おうちを掃除してすっきりさせてリビングでコーヒーを飲むことでリフレッシュできる空間を作ってはいかがですか??
-
パール
す、すごく図星だったのでグッドアンサーに選びました!😅
その通りなんです。
家が散らかっていて、安らげる状態ではありません😵
まずは掃除ですね👌
本当にありがとうございました!- 3月10日

🍎
拾い画ですが😂スタバに行きそうになった時はこの画像みると良いです😂笑笑
ちょこちょこ買いしないためにはやはり何事も脳内カロリー計算すると良いかもしれません!笑

ゆり
気持ちを切り替える方がいいと思います。
買うか買わないかの判断基準は「今これを買わなくても困らないか?」です。
安いからとか限定だからとかの言葉に惑わされない事です。
私は外食などする時に自分で作ったらもっと安く済ませれる。って考えるようになりました。
料理が出来るようになってそう感じる事が多くなりましたね。
私もスタバ大好きなので通っちゃう気持ちよく分かります。
毎週末ではなくて2週に1回や給料日だけとか制限を付けて楽しむのも手だと思います。

QUEEN
私は先取り貯金で毎月5〜7万を貯金してました。
1度 口座に入金してしまうと
後から足りなくて引き出しに行くの面倒で、笑🤣
勿論、月の収入に応じて、先取りの金額を決めたら良いと思いますよ。

3200g
食費10万、お小遣い15万もらっていますが…
週末スタバは、もったいなくて出来ません🤔
お金の使い方は人それぞれですよね〜
食費は余裕なので、基本的に好きなのをバンバン買います。今は妊婦でお酒も飲めない、夜も遊べない、洋服買ってもイマイチ…
ある意味、今はスーパーの買い物がストレス発散になっているようです🤔
今、私の節約とゆーか、
食費10万を5週間で割って1週間を2万スタートします。残ればへそくり。
また翌週2万スタート。
5週目は7日ないので、比較残ります。それもへそくり。
その余ったお金で友達とランチ🤭
その程度で満足しています🥺

ma3
ちょこちょこ買う前に、一度本当に必要?て立ち止まり
2〜3週間後に欲しければ使うものだろうからと、購入を一旦留まります。
そうするとだいたいなくても大丈夫なものでした💧
スタバも、値段の割に実はそんな美味しくないよねっていうトピを見てから行く気失せました。
たしかに、同じ値段出せばもっと美味しいコーヒー飲めるなぁて思ったり😥
パール
なるほど❗
それなら続けられるかもしれません😀
ありがとうございました😃
きほのすけ
もちろんオススメは開けられないタイプの貯金箱です!👍笑 子どものためにもお互い頑張りましょう!!