
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月?3ヶ月からよく県内の温泉なら泊まっていました😊いつもより少し起きる回数は増えましたが泣くことはなく、授乳したら寝てくれました‼︎そのおかげか今でもどこ行っても2人共寝たら朝まで起きません😂
バスタオルは多めに持って行って、寝るときに子供の下に敷いたり、かけて温度調節してましたよ!

なな
ちょうど先週、車で3、4時間の所へ1泊旅行しました!
離乳食前でおやつでごまかせないから大変ですよね💦
長くなりますが、ご参考になれば!
行きはあまり寝ないし💩漏らすし、で1時間まとめて進めたらラッキー😂ひたすらおもちゃを渡し、ハイテンションで歌ってあやしてました。でも最後の方のSAでお散歩したり椅子に座らせて遊んだり、ちょっとゆっくり休憩したらご機嫌になってその後はスムーズでした。結局5〜6時間かかったかな??
夜は温泉に夫と交代で入ったのですが、私を待ってる1時間弱にギャン泣き。部屋(和室)に戻り、添い乳でわりとすぐに寝てくれました。疲れたのかぐっすりで、夜泣きもほぼなかったです👌🏻いつも1回起きるのですが、同じでした。
次の日は日中用事を済ませ、15時頃に出発。昨日あまり寝てなかったからか、車に乗って15分くらいしたらこてんっと寝て、1時間半くらい寝ててくれました!帰りは高速はほぼノンストップで行けたので早かったです。4時間ちょっとくらい。
部屋でオムツ替えした時におしっこ飛ばされたり、💩漏らした時急遽車でオムツ替えないといけなかったりしたので、防水シートは何枚か持って行くと便利だと思います。
あとはバスタオル!
ホテルの布団が大きかったので、子どもはスリーパー+バスタオルで寝かせました。
そのほかは普段のちょっと遠出の時より多めに持って行けば大丈夫だと思います。着替えやスタイは1週間分?ってくらい持って行きました😂
大人と違って現地調達出来ないものもあるから持ち物多いし、時間もかかるし大変ですがバタバタしながらも楽しかったです!
思い出作り、楽しんでください❤️
長々とすみません😱💦
-
さんりお
返信遅くなり申し訳ありません。
貴重な体験談をありがとうございます(>_<)
お陰さまで、先週無事に思い出作りできました\(^^)/
ななさんのご意見を参考にし、タオル多めに、着替えもおむつも1週間分の量を持っていき、準備は大変だったけど、旅行中はいい子にしててくれたし、夜中も全然大泣きしなくて助かりました(^_^)
2日目はチャイルドシートで💩を3回も背中漏れしちゃって、帰りの高速が渋滞で泣き止まないし停まれないしで大変なこともあったけど、楽しかったです♪笑
本当に本当にありがとうございました!!- 3月17日

びっこ
上が離乳食前に伊豆へ旅行しました。
特に問題無かったですよ😃
オムツと着替えを多めに持つ、チャイルドシートから1時間感覚で降ろしたりしたぐらいです。
休憩は小まめにとったほーがいいかと思います。
-
さんりお
ご回答ありがとうございます。
伊豆いいですねえ(*゚∀゚)
休憩はこまめにですね!わかりました(>_<)
ちなみに、母親は温泉に入っても特に問題なかったですか?
産後の傷やバイ菌など、影響ないですよね?- 3月10日

あずき
離乳食前の旅行、ごはんのこと考えなくていいから気楽でしたよ😂
ホテルが気になるなら、赤ちゃん連れオッケーのホテルを探すのがベストかと!
オムツやミルクを無料でくれるところもあります。
あとは予約の時に五ヶ月の赤ちゃんがいると伝えておけば、よほど満室でない限り離れた部屋とかに配置してくれるかなと思いますよ。
あちらも他の客室からのクレームは無い方がいいですし。
赤ちゃん連れおすすめホテル…みたいな雑誌がじゃらんとかああいう旅行誌で出てたと思うので、よかったらぜひ!
-
さんりお
ご回答ありがとうございます。
やっぱりまだ離乳食がないと楽チンですよね(^_^
)
おむつを無料でくれるって有り難いですね♪
じゃらん買ってみます!- 3月17日
-
あずき
じゃらんベビー?みたいな雑誌で西日本、東日本で分かれてたような気がします🤔
楽しいご旅行になりますように🌹- 3月17日
さんりお
ご回答ありがとうございます。
いい子ちゃんたちで助かりますね(*ノ´∀`*)ノ
バスタオル多めにですね!わかりました(>_<)
うちも泣かないことを祈ります(^^;
ありがとうございます♪