
扶養内パートで働いている女性が、扶養から外れて働くと家族手当がなくなり損をするか悩んでいます。扶養外れるなら12~15万は最低限働かないと得にならないでしょうか。詳しい方、教えてください。
扶養内パートについて詳しい方、教えて下さい😭
今扶養内パートの8万5000円以下で働いてるんですが、
今年マイホーム購入するので、扶養から外れて働こうかなと考えてます。
しかし、現在旦那の会社から家族手当2.6万入っていて、
そのうち1.8万が私の手当分です。
もし、扶養を外れてしまうとこの家族手当がなくなるので、もし私が扶養外れて10万お給料貰えたとして、
そのうち保険料とかで3万くらい給料天引きになったら、
結局8万くらいになるから、損になるって事ですよね?💦
そうなると、扶養外れるなら、12~15万くらいは
最低限働かないと扶養外れない方が得ってことになるんでしょうか?💦
どなたか詳しい方教えて下さい😭😭
- ぴょんぴょん(8歳)

退会ユーザー
そうですね
なんだかんだ3万は引かれる
ので10数万手元戻るのが
ギリギリって感じですかね
私も引かれて13万以下ですが
ボーナスで5万を年に2回と
交通費が毎日千円でるので
それでいいかなと思ってます

あんず
扶養外だと年間150~180万ほど稼がないと
損てききます!😊

YーRーS
家族手当の額によりますが一般的に年収150万以上でしょうか。

はじめてのママリ🔰
前に計算した事ありましたが扶養外れる予定であれば、パートの手取りで月15万前後じゃないと元取れないな〜と思いました(u_u)
手取り計算だったので、額面だと月20万前後くらいだったような...
そのくらいの金額なら正社員として働いた方がいいや〜と思ってたので確かそのくらいだったと思います💦
曖昧ですみません(;_;)
コメント