
授乳中の花粉症について、クラリチンの服用について悩んでいます。点鼻薬の方が影響が少ないようなので、クラリチンを飲まずに点鼻薬で対処する方がいいでしょうか?
授乳中の花粉症について質問です。
今日、耳鼻科に行って花粉症の薬をもらってきました。
クラリチンとインタール点鼻薬とインタール点眼薬です。
基本的に処方してくださった先生のことは信頼していますが、一応調べてみると、クラリチンは授乳中は駄目となっている記事があったり反対に授乳中でも飲めるとなっている記事があったりと混乱してしまいました。
授乳中にクラリチン飲んでいる方いらっしゃいますか?
また、点鼻薬の方が影響は少ないみたいなので、クラリチンは飲まずに点鼻薬で乗り切る方がいいでしょうか?
- こうママ(6歳, 8歳)
コメント

みぽりん
クラリチン、授乳中ですが産婦人科で処方してもらって飲んでますよ(*^_^*)

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ、
私は産婦人科で花粉症の薬、市販のでも何でも影響なんて無いから構わないと言われました。
取り過ぎて何か影響があったりしても責任を負えないとかそういう類のものだと思います。
それは食品でも何でも同じで、それだけを異様に摂取し過ぎたら何か身体に影響が出たりしますし(みかん食べ過ぎたら肌が黄色くなるみたいに)、それは普通に考えてヤバい…というレベルの過剰に取り過ぎないなら特別問題は起きていないような薬を出されていると思います。
-
こうママ
市販のでも大丈夫なんですね。
授乳中は気にしてなかなか薬を飲めないので市販のものも飲めると楽ですよね。
ありがとうございます😊- 3月9日
こうママ
そうなんですね!
安心しました!
ありがとうございます😊
ちなみにいつ飲んでましたか?
一日1回の服用でいつでもいいと言われたのですが、いつがいいかなと思いまして、、
薬の影響を考えて、夜の最後の授乳の後がいいかなと思ったのですが、最近4時間くらいで起きてしまうので、あまり意味がない感じなら朝の方がいいのか、、色々迷ってまして💦
みぽりん
私は夜寝る前に飲んでねって言われて飲んでます!
こうママ
そうなんですね!
今日は最後の授乳の後に飲んでみました。
でも、あまり効いてないような💦
即効性はないものなのかな?
それとも効かないのか、、