
コメント

となりのトモロ
当時旦那年収で800位だったと思います!

退会ユーザー
急かす営業マンは微妙だと思います😅
-
綾奈
本当にそうですよね💧
- 3月9日

みぃた
弟が一条で建てて、年収400万ちょっとで…父の収入もあてるということで、世帯年収でもう少しあるってことでローン組んだみたいです(>_<)
私も急かすような営業マンはちょっと…ハッキリ言って、一条は営業マン当たり外れありますよ^^;
-
綾奈
営業マンをこちらで選べないのが難点ですよね😭
- 3月10日
-
みぃた
途中でもかえてもらえますが、だれがいいとかわからないとですからね(>_<)
- 3月10日

ぬーたん
他のメーカーで聞いた話ですが...
一条は初めて足を運んだ日から1ヶ月以内で契約までもっていけと指導されているから...急がします❗って言ってましたよ😜💦💦
ゆっくりいろんなとこ見た方が絶対いいです。
-
綾奈
そうなんですね💧
色々と見てみます!ありがとうございます😌- 3月10日

あきこ
世帯年収は1000万くらいです。
↑の人が仰ってる様な、急かすこともなく、とても丁寧で親切な方でした。
どこのホームメーカーも担当には当たり外れがあると思います💦
私の場合はセキスイハイムの営業の方に急かされたんで🤣

ゆいママ
年収は650万でした
主人の親友が一条で働いていてそこの上司の方が担当してくださって全然急かされず土地から一緒に探してくれてとても親切でした。
色々値切ったり相談ものってくれてよかったです。

ポワトリン
年収500万でした。
妊娠中に見学にいき、その後切迫早産になり自宅安静になり結局入院することに。子ども産んでから半年たったときから一条の展示場にまた行きました。契約でせかされることはなかったです。

yu-s
営業の人がせっかちは最悪ですよね😂
担当の人がいい人だったので決め手になりました!
綾奈
ありがとうございます😊