※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの
子育て・グッズ

保育園から呼び出しがあり、子供が嘔吐と呼吸苦しそうだった。小児科で吸引処置を受け、呼吸が苦しい状況が続いている。熱はないが不安で様子を見てほしい。

今日仕事中に保育園から電話がかかってきて、2回嘔吐して呼吸が苦しそうだ、すぐに迎えに来て下さいって言われてそのまま迎えに行きました。

迎えに行った時はもう呼吸も整っており、いつも通りでした。

ここ最近風邪を引いてたので、近くの小さい小児科に連れていって、嘔吐の原因は分からない、けどゼェゼェ言ってるから吸引しましょうと言われ吸引しました。

それで帰りに、夜に酷くなるかもしれない。
呼吸が出来なくなったら救急に電話して下さいと言われました。
薬は何も無しです。
私的には吸引でマシになったのか分かりません。まだ痰が絡んだような咳は出てます。

呼吸出来なくなったら救急呼んでって言われても、呼吸出来なくなってからでは遅いですよね

これは本当にただの風邪なんでしょうか
嘔吐も産まれて初めてです。
ミルクを吐いた事も無いのに、そんなに思い切り吐くのも初めてです。
呼吸が苦しくなっていたという状況は、保育園でだったので私は直接見てないですが....

もう不安で不安でたまりません。
熱は無いです。薬も無しです。
様子みて下さいって言われました。

コメント

みに

うちの息子も最近胃腸風邪になりました。
鼻水、痰、ゼイゼイゴホゴホして下痢嘔吐もありましたが薬を飲んで2.3日したら落ち着きました。
うちも土日だったので最初に行った小児科の薬では合わず、平日にかかりつけ医で薬を新たに出してもらったら下痢嘔吐も治まりました😊
最近は胃腸にくる風邪が流行ってるみたいなのでそれかもしれないですね💦
高いですがメルシーポットなどの吸引機を買うとしっかり夜眠れるので治りが早いですよ🙏

ミク

言葉通り受け取ると呼吸出来ない=息してないですね!

お医者さんの呼吸出来ないは、呼吸しずらそうという意味では?

もしかしたら、喘息などの呼吸器の不調かもしれないかも💧