※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mtiiik
子育て・グッズ

乳頭亀裂で授乳が痛く、保護器を使っていますが治らず、助産師に相談。保護器を使い続けるべきか悩んでいます。外出時も授乳したい。アドバイスをお願いします。

左乳首が乳頭亀裂をおこし、乳首の肉がえぐれてしまって直接授乳するととても痛くて乳頭保護器を使っています。
乳頭亀裂を起こしてから一週間は経つのですが、
ピュアレーンでラップパックをしたり、キズパワーパッドを貼ったりしてるのですが中々治りません。
助産師さんにもできれば直接あげてね、と言われて焦るばかりです。
やはりこのまま保護器を使い続けるのは良くないのでしょうか?
これから外に出て授乳することもあるだろうし、できれば私も直接あげたいです。
何かアドバイスがあれば教えてください😭

コメント

りっとん

痛いですよね…
無理なさらないでくださいね😣
お恥ずかしながら生後4ヶ月ですが保護器を使っています😂
それでも飲んでくれてます。混合です。
入院中乳首が切れてしまい痛くて使い始め、私もいずれは直接、と思っていたんですが乳首の傷が治っても付けていた方が飲んでくれるのでつかってます、私の場合は乳首の形が扁平だから飲みにくいのかもですが…
痛くなくなるまでは頼っても良いと思います!焦ると赤ちゃんにも伝わってしまうので、焦らず、ゆっくり向き合ってください😌
って、あまり私が言っても説得力ないですよね、すみません😂😂笑

  • mtiiik

    mtiiik

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    私も陥没気味の乳首なのであった方が飲みやすいのかなとも思ってたんです😫
    同じような境遇の方がいて勝手ながら安心しました、ありがとうございます😭🙏

    • 3月9日
  • りっとん

    りっとん

    助産師さんとか保健師さん、その他の方に否定されることようなこと言われることもありましたが、もう私は私、私とこの子の問題だから関係ない!と考えられるようにやっとなりました😣授乳問題、悩みますよね…
    でも1番大事なのは周りと比べない、自分のやり方を見つける!だと思います✨☺️
    保護器つけてなくてお互いイライラするのなら、上手くいく方法があるならそれなら頼っちゃいましょ☺️🎶

    • 3月9日
  • mtiiik

    mtiiik

    確かにそうですよね、自分の子供ですもんね!!☺️
    助産師の言葉ってありがたいけど結構振り回されちゃったりとかして、、
    自分を持たないとですね😫
    ありがとうございました!!🙇‍♀️🙏

    • 3月10日