
コメント

もーすぐママ
私は料理が苦手なので野菜を茹でて最初は細かいみじん切りにして慣れたら少し大きめに刻んでストックしてるだけです😅💦
あげるときにチンして味噌汁のもとやコーンスープ、ホワイトソースなどのお湯と粉で作るやつをかけてあげてます!笑
素材の味であげてましたが8ヶ月健診のときにいろんな味をあげてくださいと言われ出汁なども使うようになりました😅(市販の赤ちゃん用のですが、、、)

いのこ
私も上の方と同じで料理が苦手です😭
あまり味があるものに慣れると、味付けなしのときに食べなくなるのが不安で、出汁煮にしたのは1回だけです(←あまり好きじゃない様子でした)💦あと粉ミルクのパン粥も一度作りました。
基本的にはやわらかく野菜を茹でるか炊飯器で炊いてみじん切りにして、冷凍ストックしたのをレンチンしてあげています。
組み合わせるのはバナナ×豆腐やきな粉、ほうれん草や魚×コーン裏ごし、フルーツ×ヨーグルトぐらいと、豆乳と片栗粉でホワイトソース風なのを作ってじゃがいもにかけて食べさせたりしています。
お粥は単品のほうが好きみたいで何も混ぜていません。
-
みぃ
なるほどですね😊
やはりストック重要ですね!
細かくアドバイスありがとうございます☺️
ちなみに私の子もお粥は単品のほうが好きみたいです笑- 3月9日
みぃ
茹で野菜をみじん切りにしたりしてストックの方法いいですね!😄
私も料理が苦手なのでこの方法ぜひ
試してみたいと思いました😊
アドバイスありがとうございます😌
もーすぐママ
一種類ずつ冷凍してもいいし二種類混ぜて冷凍しても便利でいいですよ🤗