
流産手術の手術名で保険請求しようと思っていたが、診療明細には流産手術と記載があり、悩んでいる。診断書の手術名を変更して提出するか迷っています。
稽留流産で流産手術を受け、生命保険を請求しようと思っています。入院説明書や手術の同意書には子宮内容除去術と記載があったため、保険会社はその手術名で問い合わせると支給の対象だと言われました。
しかし、診療明細をみたら流産手術と記載があり…ネットで流産手術だと保険請求出来ないと見たので、診断書の記載を病院に申し込み、保険会社へ提出するか悩んでます…
お辛い経験の事になるとは思いますが、ご経験のある方診断書の手術名に何と記載されていたか覚えてましたら教えて下さい(´・ ・`)
- mika.h(8歳)

ママリ
診断書に流産手術との記載でしたが、保険おりましたよ。

ウッキー
私も上の方と同様で、保険おりました。

となりのトモロ
手術名よりコードを聞いて、保険会社に手術コード問い合わせると教えてもらえますよ!ただ絶対おりますという事は言われないので、該当すると思うとか、そういう言い方になります。
医師が言ってた手術名やコードではない、別名で用紙を書く事もあるらしいので、曖昧にした返答になるみたいです💦私は詳細な名称覚えてませんが、保険はおりました☺

mika.h
まとめての返信ですみません💦
私も診断書を書いてもらい保険会社に出してみようと思います。回答ありがとうございました!!
コメント