![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
初めまして!群馬の伊勢崎住みです、
今群馬は待機児童多いですよね。
うちは家から25分のとこにある認定子供園に預けてます。私立や公立の保育園に比べたら 倍率も高く
受かるか不安でしたが
2人預けてるのですんなり受かりました💦 1人目を預けるとなると受かりにくいと思いますが、 途中入所で空きがあるのであれば 受けてみるのも良いと思います💦
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
シングルで高崎市在住です。
私も一次は休職中だったため
第6希望まで出しましたが全滅でした。
二次でも落ちることを恐れ急遽託児預けながら仕事を週4で8時半から17時半勤務にしたところ通りました。
去年の春頃から途中入園狙ってましたが全然空きが出なく1回奇跡的に空きが出ましたが落ちたのでこの4月入園にかけてました(´•ω•̥`)
-
みんみん
高崎も倍率高そうですよね😭
でもシングルで預けられないと働けないのは辛いですよね😭
やはりロング勤務でないと厳しそうですね😭
参考になりました😭- 3月9日
![チャイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイ
私も伊勢崎市です😄
友達の話ですが、6月から中途で入園したって聞きました😀
5月〜6月辺りで少し定員数を調整するらしいので、その期間であれば随時募集している所ならもしかしたら入れるかもしれないです🤔
みんみんさんの職場は託児所はついていますか?
-
みんみん
伊勢崎一緒ですね😂😂😂
6月から途中入園ならいいですね💓
そのくらい狙って見てみます😂
それが今働いてるところは託児所ついているんですが経営不審により
4月から閉鎖するか大幅な値上げをするそうで😂
宛には出来ないので保育園預けたいです😂- 3月9日
-
チャイ
もしかしたらなんですけど、職場に託児所がついてるのが受からない原因かもです💦
私の知り合いが託児所つきの職場で働いていて、入れないと困ると市役所に言いに行ったら職場に託児所があるならそこで小学校あがるまで見てもらって下さいと言われたそうです😭
その職場で働いている人はほとんどの人が保育園入れていない状態みたいです💦
働いていなくても入れてる人もいるのに酷いですよね😤- 3月9日
-
みんみん
えーそーだったんですか😔
私はてっきり時間とか短いし派遣だから無理なんだと思ってました😅
でも託児所入っててもきちんと保育園入れてる子いるのになんでだろ〜って思います😭😭😭
職場が太田なので太田市は違うんかもですね😭
求職中でも保育園入れた。とか
3時間週3だけど、保育園入れた。とかいう方ママリで見て悲しくなってます。- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的な予想ですが、保育園入園が優先される家庭は世帯収入が低いんだと思います💦
多分休職中だとしても世帯収入が100万とか200万とかしかなければ保育園に入れると思います🤔
逆にフルタイム正社員だとしても世帯収入が高ければ、優先度は落ちてしまうのかなと思ってます😭💦
なので旦那さんの収入が違うと受かりやすさも変わってくるのかなと思います🤔
他の方にコメントされてるの見た感じだと、職場に託児所がついてるとの事なのでそれも一因かもしれないですね💦
他はご両親など、誰かしらに預けられる状況だと判断されてしまったとか…。
色々理由があると思いますが中々厳しそうですね😭💦
遠くても空きのある保育園を狙っていく方が確実かなと思いました😭💦
-
みんみん
コメントありがとうございます😭
世帯収入としては
人で働いて380万程でそれほどら良くないです😭
けど仕方ないですよね(ᯅ̈ )
託児所がついている職場はやはり後回しにされそうですね😭😭
両親は共働き2人とも正社員なので預けられる環境ではないので
両親は大丈夫だと思います😂
やはり私の職場が原因ですよね😂
途中入園ダメもとで応募してみます。
職場の託児所がなくなる騒ぎなので正直困ってます。。
市役所で相談しても信じてくれないですよねw.- 3月9日
![ぽてちま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてちま
こんにちは!😊
どちらにお住まいですか?
うちは太田市に住んでいます!
保育園に入れるかどうかバタバタ話し合いしてるうちに1次募集を逃してしまい、
落ちてもしょうがないよねと思いつつ2次募集で応募しましたが、第一希望の保育園に無事に決まりました!
0歳児だからというのもあったからかな?とも思いますが、、、
1歳児は激戦と聞くので分かりませんが、もし通えそうな距離でしたら1度こども課へ問い合わせてみても良いかもしれません😊💡
ちなみに私は求職中です!
-
みんみん
こんにちは!!!
私は伊勢崎に住んでます😊💓
求職中でも受かったなんてすごいです😂🙌
おめでとうございます😂!
私は9時〜16時の6時間勤務、週5でしたが落ちてしまいました😂
職場に託児所があるので
それがダメな原因かも知れないってここで勉強になりました😂- 3月13日
みんみん
ありがとうございます💓
私も伊勢崎です!!!!
昨年も落とされて待機児童になったのに今年もなって心が折れてます😭!
預ける場所が確保できないと
仕事も不安なので
早く決めたいです😭
頑張ります😭
ma
いえいえ! 同じですね(^^)
うちはゆたか第二保育園さんに
入れてます!
待機児童本当多いですよね😭💦
家から少し遠いところなら
少し融通が利くかもしれません!
うちも仕事決まったのに
落ちてしまい仕事探してる
状況です😭💦
みんみん
ゆたか第二保育園
先生が厳しいって聞いたことがあります😂
そんなことないんですか??
仕事探しも大変ですよね😂
私も託児所付きで近いところ探した方がいいのかなと思っているところです😂
ma
先生1人だけ厳しい方は居ます💦
でも、園長先生含め皆さま良い方達ばかりです😊 私と同じくらいの20代半ばの先生達は 0歳児、1歳児クラスの先生達で 先生たちと仲良くさせていただいてます☺️
子供達の良いところを引き出させてくれて
たくさん褒めてくれるので
とても有難いです😭🥰
私自身免許がないので
余計 仕事探しも制限があり
難しいですね😭
託児所は怖くて預けたくないですね😭💦
子供1人1人を見てくれる訳でなく
放置されてるみたいなので😭😭
みんみん
そうだったんですか!
1人の先生が厳しいだけで
他は大丈夫ならいいですね!!
先生たちと仲良くできるのも
嬉しいですよね💓
そうだったんですね、 。。
免許ないと選択肢が狭くなりますよね😭
通える範囲でいいところがあれば
いいですけどね😭
託児施設
ゆうび?もん考えたんですが
最終手段としてまだ辞めておいてます😭
ma
はい!
結構伸び伸びとチビ達も
成長してるので有難いし、感謝です😊
はい😭💦
結構焦ります💦
金銭的厳しいのもありますので
なるべく早めに見つけたいところです😭😭
中々難しいですね😅
ゆうびは聞いた話だと
放置されたりしてるみたいで
良い託児所とは思えなくて💦💦
保育園とはやっぱり難しいですよね😭
みんみん
うちも出来れば専業主婦でいたいですが金銭面でとても厳しいので
どうにか働かないと行けないって感じです(ᯅ̈ )
保活こんなに苦労すると思いませんでした。
ゆうび安くていいと思いましたが
やはり落とし穴はありますよね。
それで我が子に何かあっても困るし
悩むところです😭
ma
どの方達も同じですね😭😅
うちの場合借金もあるし
上の子達の保育料も
1カ月分払えない状況なので
余計カツカツです😭💦
そうですよね💦
落とし穴は無いのって言うのは
無いですね😭