※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SS
子育て・グッズ

明日から生後5ヶ月になります!離乳食って、5ヶ月になった日にはじめてもいいんですか?🤔

明日から生後5ヶ月になります!
離乳食って、5ヶ月になった日にはじめてもいいんですか?🤔

コメント

かな

上の子は5ヶ月になった日から始めましたよ。

  • SS

    SS

    何時ぐらいとか覚えてますか😭

    • 3月9日
  • かな

    かな

    10:30~11:00頃だったと思います。
    医者が空いてる時間に食べさせました。

    • 3月9日
  • SS

    SS

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私もそのぐらいの時間にあげるようにしたいと思います✨

    • 3月9日
ミライ

明日は土曜日なので
私なら月曜日から始めます。
もしも何かあると悪いので💦

  • SS

    SS

    そうですよね…
    そこら辺何も考えてなかったです😥
    お恥ずかしい( ˊᵕˋ ;)💦

    • 3月9日
  • ミライ

    ミライ

    いえいえ😄
    初めてだと楽しみな反面、
    わからないことだらけですよね😅
    言葉足らずだったと思ってまたコメントしようとしましたが、他の方のコメント見て、大丈夫だなって思っていました😄
    そして
    初めては旦那さんのいる時にしたいですよね😄
    私も上の子たちは旦那のいるときに始めた気がします(平日休み有りです😅)

    因みにうちの息子は6ヶ月から始めました😅
    焦らずお子さんのペースで、ですね😄
    でも楽しみですよね😆

    • 3月9日
  • SS

    SS

    日曜日もかかりつけの病院が開いていたので今日とりあえずデビューしてみました🙇‍♀️💦
    結局このときでさえも喧嘩喧嘩で、1人でしました、
    みなさんからご指摘をもらったにもかかわらずスプーンを嫌がらなかったので待ちきれずに今日やってしまいました。
    せっかくご意見頂いたのにすみません😞

    • 3月10日
  • ミライ

    ミライ

    あら、そうだったんですね😅
    まずは朝か午前中10時頃に1回ですね。
    離乳食もですが、生活のリズムを作ってあげると良いかもですね😄
    離乳食の進め方はわかりますか?
    もしも分からなければ調べたり、自治体の育児相談とかでも聞けるので聞いてみてください😄
    担当の保健師さんでも良いですしね。

    私なんて3人目でも分からなくて育児相談行きました😅

    また分からなければここでも聞けますし、離乳食って始まると結構ストレスの原因にもなるので(私はそうでした😅)、あまり思い悩まないでくださいね😄

    • 3月11日
  • SS

    SS

    生活のリズムが2人ソロっておかしいので修繕できるように頑張りたいです😫💦
    まだなんとなくでしか分からないので保健師さん達にきいてみようとおもいます😲

    食べてくれなかったりしたらやっぱりストレスになりますか?💦

    なんかあればここで相談したいと思います、
    ありがとうございます😥

    • 3月12日
はち

5ヶ月になった日でもいいですが
離乳食の始まりのサインを満たしていて
平日の午前中であるのが大前提です😊
月曜日からの方が安心ですね!

  • SS

    SS

    始まりのサインって、大人の食事に興味をもったりよだれがたくさんでていたらいいんでしたっけ😱
    おしえてもらってもいいですか( ˊᵕˋ ;)💦

    • 3月9日
  • はち

    はち

    そうです!
    それと、首が完全に座っているのと
    ママの膝の上や椅子に座れるようになったらです☺️

    • 3月9日
  • SS

    SS

    まだ完全には座ってないので、首も座って椅子に座れるようになったらあげたいと思います✨

    • 3月9日
リと

私も病院が確実に開いている、月曜日の午前中から始めました( ¨̮ )

  • SS

    SS

    ほんとにお恥ずかしい話なんですが、そこのとこ考えておりませんでした。😭

    • 3月9日
みるく

私は5ヶ月になって病院があいている平日の午前中にあげました😊

  • SS

    SS

    午前中って何時ぐらいですか😭

    • 3月9日
  • みるく

    みるく

    近くの病院が空いてる時間帯であれば午前中何時でもいいと思いますよ😊
    私は9時か10時の間にあげてたと思います!

    • 3月9日
  • SS

    SS

    子供が昼過ぎまで寝ちゃうんですが、その時はどうしたらいいですか😭

    • 3月9日
  • みるく

    みるく

    朝起きていつもミルクあげてる時間はどうですか??

    • 3月9日
  • SS

    SS

    朝も起きずにぶっ通しで寝ることが多々あるんです( ˊᵕˋ ;)💦
    起こしてあげたほうがいいですかね😭

    • 3月9日
  • みるく

    みるく

    いずれ三食食べさせることになるので起こしていった方がいいと思います😊最初は慣れないと思いますが、だんだんリズムついてくると思います!

    • 3月9日
  • SS

    SS

    わかりました💦
    頑張ってみますありがとうございます😫♥️

    • 3月9日
mama♡

私は平日の朝に始めました!!
アレルギーが出てしまったりするかもなので‥病院に連れて行ける時間にしました!!

お子さんは周りの人が近くで食べ物を食べたりしていると、
じーっと見て
お口モグモグしたり、よだれ出したり、
興味しめしてますか??

  • SS

    SS

    みなさん平日の朝の方がいいってゆってるみたいなんで、私もそうします😥

    じーっとは見てきます!!
    口もぐもぐしてるかはよくわかんないです( ˊᵕˋ ;)💦
    よだれはたくさんいつも垂らしてます(º○º)

    • 3月9日
junjun

うちも、9日で5ヶ月です‼️
明日から離乳食始めようと思います。

病院が開いている時間のがいいと思いますが、なんせ初日、重湯からなんで問題ないかと思います

  • SS

    SS

    おおお!
    誕生日同じなんですね♥️

    重湯だと、アレルギー反応とかはでないですか?🤔

    • 3月9日
  • junjun

    junjun


    ほんとですねー😃
    同じ日とか、嬉しいです⭐️

    お米のアレルギー、あまり聞いたことないですし、少量なので、大丈夫だと‼️

    • 3月9日
  • SS

    SS

    偶然で私もめちゃくちゃ嬉しいです❣️

    首が完全に座ったら始めたいとおもいます😳♥️

    • 3月9日
  • junjun

    junjun


    途中、いろいろありますけど、頑張りましょうね❤

    • 3月9日
ゆき

うちも今日から始めます!
土曜日の午前中は病院開いてるので🏥
旦那がいる時に初めてをやりたくて😊

  • SS

    SS

    それはとてつもなく分かります!!
    旦那と一緒にやりたいですよね😫♥️
    でも私の旦那現場仕事で、日曜以外はぜんぶ7時すぎに帰ってきます😞

    • 3月9日
  • ゆき

    ゆき

    そうなると難しいですよね💦
    今日無事にデビューして完食してくれました😊

    • 3月9日
  • SS

    SS

    おこさん首完全に座ってますか💦?
    私のとこまだ寝返りもしてないし、首も完全に座ってないんで他の方の意見を聞いてたらちゃんとしてからのほうがいいとかゆってたのでどうなのかと😱💦

    完食してくれたのですか?!
    おめでとうございます🎉♥️

    • 3月9日
  • ゆき

    ゆき

    来週6ヶ月になるので首は座ってます!
    寝返りは全然しません😂
    首が座るのも離乳食の目安になってましたもんね〜どうでしょう??
    焦らずゆっくりでいい気もしますよね😊

    ありがとうございます✨

    • 3月9日
ちーた

米単独のアレルギーは極わずかですし、米のアレルギーは即時型ではないので突然お粥食べてどうにかなるというのはないかと思います。初日は小匙で味見程度なので私は日曜日の朝からにしました。(離乳食初日は旦那もいるときがよかったというのもあり)

  • SS

    SS

    なるほど…!
    私も旦那がいるときにしたいので、首も座ってから日曜日に始めようと思います😫♥️

    • 3月9日
RON

5カ月ぴったりからはじめました❤️

  • SS

    SS

    首とか完全には座ってなくても大丈夫ですかね😥

    • 3月9日
  • RON

    RON

    首は座ってないと辛いかもしれません、、
    成長はそれぞれなので、私も6ヶ月からと思ってたんですけど、4ヶ月半検診で早い方だから首座って寝返りもできてるし腰もかなりしっかりしてるから始めてっていわれて慌てて揃えました、、
    お姉ちゃんの子は6ヶ月から始めてましたよ💓
    慌てなくても全然問題ないと思います❤

    • 3月9日
  • SS

    SS

    寝返りもまだですし、首もちょっとだけぐらつく時があります😭
    私早く離乳食楽しみすぎて、4ヶ月ぐらいの時に全部揃えちゃいました😂
    子供の成長を見てしたいとおもいます😭😭

    • 3月9日
あさみ

なった日に始めるつもりでしたが、休日だったので次の日からにしました。必ず午前中に始めた方が良いです。

  • SS

    SS

    分かりました😫
    でも昼過ぎまで寝てるんです…
    起こすのは可哀想っておもっちゃいます😭

    • 3月9日
  • あさみ

    あさみ

    夕方にならなければよいと思いますよ。毎日同じくらいの時間にあげるようにした方が良いようです。

    • 3月9日
  • SS

    SS

    わかりました( ˊᵕˋ ;)💦
    まだ寝返りもしてないし完全に首も座ってないので、時が来たらそうしたいと思います♥️

    • 3月9日