
皆さんは産後も旦那さんと仲良しですか?旦那が今出て行って、連絡取れな…
皆さんは産後も旦那さんと仲良しですか?
旦那が今出て行って、連絡取れないです。
怒らせてしまったのは、私のせいです。
旦那はゲームばっかり、寝てばっかりで話したい事も構ってくれる事も減ってきました。旦那がのタイミングだったり私に構ってきたりで、何だか凄く疲れてしまい、昨日ムカついて夜中からカレンダーをビリビリ破いたり、キッチンを片付けたりしました。それに気づいた旦那が怒っててどう仲直りしたらいいのか分からないです。
素直に伝えたらいいのか?
ゲームする人の気持ちも分からないし、
ずーっと好きなだけ寝る人の気持ちも分からないです(・・;)
子供もいるので仲良くしたいのに
- ゅち(9歳)
コメント

ぶーりん
うちも、そんな時期がありました!
懐かしいなぁと思って、コメントしちゃいました。
うちも、いつもゲーム、休みの日は、朝からビール、眠くなったら寝る
の繰り返しで、ほんとに腹が立ちました!
産後、助産師さんに、
これからは、赤ちゃんと旦那を育ていかないとだね〜
と言われた事があります。
そのうち必ず帰ってきますよね?
そしたら、あなたがいなくて大変だったよー!
みたいに甘えてみては?
旦那さんの性格はわかりませんが、旦那さんも構って欲しいし、
自分も育児に参加したいけど、接し方などわからないからゲームなどに逃げるのかも知れないと思いました。
あまり溜め込まずに、ここで吐き出して下さい‼︎

タブレットゆみ
仲良いときもあればほんと消えて欲しいくらい腹立つときもありますね(;´Д`)
うちも昨日から喧嘩してますが、話すと悪化する夫婦なので怒りが冷めるまで放っといてます。
甘える作戦は私がそんなタイプではないことがバレてるのでやっても「そういえばいいと思ってるんでしょ」と言われるので一切しません( ̄▽ ̄)
素直に言うのも手ですが、俺だって仕事で疲れてんだとか言われる可能性もあるので今回は何も言わず、「ごめーん!〜してくれると嬉しいなぁ」ってお願いしてみるといいと思いますよ(๑´∀`๑)やってくれたら褒める!です。
ゅち
回答ありがとうございます。
似たような事あったんですね〜。
旦那帰って来ましたよー。
近くのファミレスで時間潰してたそうです(・・;)
ぶーりんさんが助産師さんに言われたように、私も赤ちゃんと旦那を育てないとですね!
出来るだけ頑張ってみます。