
長女と三女が眉間に血管が見えることについて、性格に影響があるか気になりますか?
眉間の青い血管ありますか??
長女が生まれた時、眉間に血管が見えていて「この子は癇の強い子やね〜」とよく言われ、赤ちゃんの頃から本当に一筋縄では行かない子で大変でした(^_^;)現在も。
次女が生まれた時は無く、おっとりしてイヤイヤ期もたまに反抗しますが扱いやすい育てやすい子です。
そして三女、、生まれた時からまた眉間に血管が見えてます(^_^;)げげ…3人目にしてまた長女みたいな性格か…?
と思ってしまったのですが、お子さんが眉間に血管があった方やはり癇癪もちというか、こだわりが強いというか、同じ感じでしたか??
- 3姉妹mama(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

空色のーと
うちは、そう言えば兄妹とも血管は見えないです🤔
二人とも無駄な?よく分からない?反抗や?愚図りはしないです!

まいまい
長女3歳9ヶ月、次女6ヶ月ですが、二人とも眉間に青筋あります(笑)
長女は我が強くて、やはり癇の虫がいるみたいです…。
おそらく、次女もそんな感じです!
今から、恐れています。。
(* ̄∇ ̄*)
-
3姉妹mama
お2人ともあるんですね!😂
長女は同じ感じです、、
5歳になった今も1ヶ月に1回ぐらい、きちがいみたいに騒ぐことがあります…笑
三女も同じく6ヶ月です!!まだ長女みたいな我の強さは現れてないですが、ほんと恐怖です…笑
疳の虫封じ行くべきか悩みます😂- 3月8日
-
まいまい
そうなんですね!
いつになったら、収まるんですかね?
(笑)
確かに次女はまだ、感情がいまいち分かりませんが、この青筋見ると間違いないです。
(。^。^。)
どこかに、癇の虫封じに行ったことあるんですか?- 3月8日

コロちゃん
うちの8カ月の次女が眉間に青い血管あります(@_@)
3姉妹mamaさんの投稿読んでビックリ!!確かに長女に比べたら、なかなか一筋縄ではいかない気が…( ;´Д`)
-
3姉妹mama
そうなんですか‼︎₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
8ヶ月だとどんな時にそう思われますか??😂
今思うと2ヶ月過ぎからお風呂の度にギャン泣きされ、ママしかダメ!ってゆう早すぎる人見知り、、予兆ですかね…😂笑- 3月8日

三姉妹🐰ママ
下の子が眉間にがっつり青い血管ありますが、新生児の頃から寝かしつけ不要で、眠くなったら勝手に寝るし人見知り場所見知りも無く、誰にでもニコニコです😹
逆に血管無いですが上の子は本当に産まれた頃から手のかかる子で、毎日毎日神経すり減らして育児してます、、、。泣
-
3姉妹mama
そうなんですか‼︎😳✨
逆タイプもあるんですね♫
また手のかかる子だったら普段ワンオペ育児なので辛いなぁと思っていたので少し安心しました♡
ありがとうございました( ˊᵕˋ* )!- 3月10日
3姉妹mama
そうなんですね‼︎
お2人とも疳の虫封じとは無縁なんですね‼︎₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎