
毎日ワンオペ育児です。娘は風邪引いて、夜中も一人でで見ています。旦…
毎日ワンオペ育児です。
娘は風邪引いて、夜中も一人でで見ています。
旦那は、私といるのが嫌だと行って出ていき、離れて暮らしてます。
しかし娘とは会いたいといってきます。
今日は、呑気に飲みに行っているようです。
一応父親なので、明日明後日も私が仕事のため娘を見てくれるように頼みましたが、飲むといつも次の日は二日酔いです。
風邪引いていても、娘を外に遊びに連れていく人です。
その何も考えてない旦那の姿勢に腹が立ってしまいました。
娘は、実家の親に見てもらおうと思ってます。
子供は一人ですが、仕事がフルタイムで夜勤あり研修ありで身体に応えてきました。
精神的にも辛くなって落ち込むときがあります。
この先どうなるのかわからない。
楽しいことも何もない。
暗い顔ばかりしている。
生きてるのが嫌になる時もあります。
皆さんなら、そんな旦那ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

マリ
旦那様まるで他人の子のような感じですね。
旦那様のご両親には話してますか?
しばらく実家で同居はできないのでしょうか?
いきなり母親までいなくなった2歳過ぎの子供の心情は計り知れません。

だちこ
離婚します。
そんな無責任な人必要ありません😰
仕事と両立大変ですが2人で楽しく暮らします😆
-
はじめてのママリ🔰
無責任ですよねー💦
無視して2人で生活した方が、身体はキツイけど、精神的には楽かもしれませんね😢
子供も可哀想だし、離婚してもいいかなと思います。- 3月8日

うん
私も出来ればあやさんのご実家で同居が良いと思います。
失礼ですが、そんな旦那さんに預けて心配じゃありませんか?
保育園には通ってますか?
-
はじめてのママリ🔰
実家は少し遠いので、仕事に行くことを考えるとちょっと難しいです。
基本的には実家にみてもらってます。
保育園は一歳前から行ってます。- 3月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
どちらの両親にも話してます。
実家はちょっと遠くて、仕事があるので難しいです。
そんな人に子供を見てもらいたいとは思わないですよね💦
子供以下の人です。
自分の好き勝手したいなら、独身でいれば良かったのにと思います😂