
旦那が育児サポートを約束していたが実際には家にいない。子供たちのためにも自分が消えた方がいいと感じている。
旦那について
私は産後うつ、適応障害と言われ
子育てがすごくしんどく精神科にかかってます。
ヘルパーなど使った方がいいと言われたのですが
旦那は私が育児サポートしますし夜になったら家にいるので大丈夫ですと言ったくせにここ2ヶ月ズーと家にいません
ほんま口だけでイライラします。
朝出勤なのに昼からに変えてもらったりそして帰ってくるのは23時子供達は17時まで保育園に行っておりどこが育児サポートなんって思います。
本人に言っても仕事やしとかそれならヘルパー雇ってって言ったら甘えるなと言われます。
ならお前だけ早く消えろとかも言われたりほんとに消えようとしたらこっちにはお金1円も持たせてもらえないので無理です
今すぐにもどこかに消えてしまいたいです。保育園も迎えに行かなくていいかなと思ってしまいます。
今日もずーと怒鳴ってばっかりでした。
この子達の為にも私なんか消えた方がいいと思います
怒ってばかりのお母さんなんか要らないてますよね
- 年子ママ(7歳, 8歳)
コメント

うん
子育て大変ですよね。特に年子ママさんのお子さんの年齢ふたりを見るってすごーく大変ですよね。
どちらも大変なお年頃です。 私も毎日怒鳴ってますよ。 旦那は怒らなくて良い時まで怒るなと言われますが、お前が一番ストレスなんじゃー!!と思っています。
ご実家のご両親は頼れませんか?
全て自分で抱え込んでしまって、ママが倒れたらそれこそお子さんが悲しみますよ。
お医者さまに旦那さんのことを話して、直接再度先生から旦那さんにヘルパーのお話をして頂いたらどうでしょう?
年子ママ
私の両親は二人とも他界してていません。姑は旦那の、妹の子供たちばっかり可愛がるので頼れません。
ヘルパーも先生にゆってもらっても効果なしでした