
コメント

みさ
先日、説明会に行きました👌
一応赤ちゃんが自由に遊べるスペースがあって、おもちゃなどもあったので、お子さんを連れてる方はみんなそこで遊ばせながらか、抱っこ紐で抱っこしてる方が多かったです🦄
うちの子は途中で眠くなったようでグズグズだったので抱っこひもで寝てました😂
そうなると立って書くことになったので、バインダーとかあると描きやすいなって思いました😳

みの
入園説明会、だっこ紐の人が多かったです。うちもだっこ紐でした。
お子さん用のおもちゃ、水分、おやつはあった方がいいです。予定より長くて飽きていました。
-
みーたん
なるほど!
そうですね!おもちゃは用意しましたが飲み物必要かもですね!!!
ありがとうございます!- 3月8日
-
みの
うちの保育園はいつも暑いので大人も飲み物欲しいぐらいでした💦
- 3月8日
-
みーたん
私の分も一応買って行きます!
ちなみにミルクとかって持って行っておいたほうがよさそうですよね?- 3月8日
-
みの
念のため持って行った方がいいと思います。うちは全体の説明会の後に面談があって9時開始で帰れたの13時でした😭
- 3月8日
-
みーたん
そんなにかかるんですね!!
以外と大荷物になりそうですwww- 3月8日
-
みの
なくて困るよりはいいですよね😊
うちも荷物多くてパパに持たせてました。なのに肝心な印鑑を忘れていきました😭- 3月8日
-
みーたん
旦那が休めなかったので1人ですが頑張りますw
もう緊張しすぎて持ち物めっちゃ確認してますw- 3月8日
-
みの
旦那さん行けないんですね。残念💦
緊張しなくて大丈夫ですよ😊
うちは、ゆる〜い感じでした🤗- 3月8日
-
みーたん
頑張りますーw
- 3月8日

ママリ
ゴザがひいてあって、大人も子供もそこに座る感じでした。なので、みなさん抱っこ紐から出されて遊ばせてました😊うちは小さいのでずっと抱っこ紐でした。
普通のボールペンあれば十分でしたよ😁あとは時間長くてみんな飽きてたのでおもちゃとかでしょうか。
-
みーたん
なるほどやはり飽きますよね…w
- 3月8日
みーたん
やはり抱っこ紐あったほうがよさそうですよね!
ありがとうございます!