

はじめてのママリ🔰
上の子は日中もかなり寝ていましたが、夜もしっかり寝てくれていました💡
下の子も上の子よりは寝ませんが、今のところ夜もしっかり寝てくれています✨

まめちゃん
昼寝もまあまあしますが、夜は20時〜7時まで通しで寝ます。
前までまとまって寝ていたなら、睡眠退行が始まったのかもです😢
-
ままり
睡眠退行😳
そうなんですね!
泣いたりするわけではなく、逆におっぱい飲んだらご機嫌で、アウアウお話しちゃうんです😅夜中なのに。。
またトントンしてると寝ます。
ひなさんちすごい寝てくれますね‼️- 3月8日
-
まめちゃん
今まではら起きたら泣いて夜中1回くらいはミルクあげてましたが、4カ月手前から少し変わって、起きても泣かなくなりバタバタ遊んだり、アーアーウーウー言って長い時は1時間くらい遊ぶ時ありました。ミルク飲ませたらすぐ寝る子なんで飲ませても良かったんですが、泣いてるわけでもないので様子みてたら、いつのまにかまた寝てを数日繰り返し、ここ最近はあさまでねます😊
- 3月8日
-
ままり
たしかに!泣いてる訳じゃないので、様子をみても良さそうですね😳
起きたらおっぱいって思っちゃってました。
ひなさんちの様に、また長く寝てくれる日が戻ってきてくれたらいいなと思います😅- 3月8日

なっちゃん
18:30に寝て、7:00頃起きます!
完母でその間に1.2回起きます😇
お昼寝はすごく短くて30分3回とかの日もあります💦
最近は午前1時間半と午後30分1.2回とかです!
お昼寝が短いと育児相談の時話したら、夜まとめて寝てるから仕方ないと言われました笑
さーさんのベビーはお昼寝どのくらいされてますか?
-
ままり
お昼寝が短いんですね😃
たしかに夜たくさん寝てますもんねー
しっかり昼夜の区別がついてるっぽいですね。
うちの息子、泣く訳ではないんですがわ夜中起きておっぱい飲んだら、アウアウ言ってご機嫌なんです😅それで、みんな寝てるよー、ほら!寝るよーと言いながらトントンしてると、すぐに寝てくれるのを何度か続けます。
お昼寝、今日は3時間半くらいしました。- 3月8日
-
なっちゃん
おっぱいやったー!ってなっちゃうんですかね?
夜おっぱいあげる時は[おっぱい?どーぞ][反対飲もうか]くらいでほとんど話しかけず、明かりもかなり暗くしてあげてます😇そして終わったらベッドに置いておやすみ〜で真っ暗くしてます!
さーさんが昼間みたいに沢山話しかけてあげてるから少し覚醒しちゃうんですかね?笑- 3月9日
-
ままり
いや、私は逆に無言です😑笑笑
夜は何も言いませんし、真っ暗の部屋で携帯の明かりだけでやってるんです😅なのに…😵
昨夜もアウアウおしゃべりしてました💦- 3月9日
コメント