コメント
3人姉弟
お風呂は何時ですか?
jojoまま
うちの子の場合ですが、朝決まった時間に朝日を浴びせて、朝だよー!おはよーっ^_^と認識させて、夜になり暗くなったら、窓から外を見せて、夜だねぇ、お外暗くなってきたからネンネしよーねー^_^と毎日やってました。体内時計が定まってきたのかわかりませんが、3ヶ月くらいから夜になってスーッと寝付くようになりましたよ☆まだまだ赤ちゃんも、この世に生まれて3ヶ月ですもんね、お腹の中にいた時は夜型だそうですよ。ママの血液を昼間に大量に使わないように気を遣っているからだそうです。それがまだ習慣で夜ねれないとゆうことがおこるそうです。そう考えると可愛いですよね(*^^*)ママも疲れがピークで大変ですね、きっと終わりがきますから、今だけ今だけと思って乗りきりましょうね♩
-
yuyuまま
コメントありがとうございます^_^
今、生活リズムつけないと!と多少焦りもあるんだと思います…
みんなどうしてるんだろう、と不安になってしまって。でも、今だけだと思って付き合おうと思います!!
なんだか肩の力が抜けました、ありがとうございました^_^♡- 2月18日
yuyuまま
お返事ありがとうございます。
お風呂は19時頃から機嫌のいい時をみて入れています。
3人姉弟
お風呂はなるべく18時~18時半をオススメします
yuyuまま
早めに入れたほうがいいんですね。
すんなり寝ず、抱っこしても寝ず泣き続けている時は、一度放っておいて泣きつかれるの待つべきですか?興奮して余計寝なくなるのでしょうか。
3人姉弟
ママが早く寝てって思ってるときには子どもは寝てくれないですよ。
yuyuまま
なるほど。子供のペースに付き合うべきなんですね。ありがとうございました。